
Zaif:トロン(Tron/TRX)取扱いへ|ゲームトークンなどの新規上場も計画
暗号資産取引所「Zaif(ザイフ)」は2022年12月29日に、同社が提供している各種サービスで2023年1月25日からトロン(Tron/TRX)の取扱いを開始することを発表しました。同社は2月以降もゲームトークンなど複数の新規暗号資産取扱いを計画していると報告しています。
こちらから読む:FTX Japan、2月中旬に顧客資産の返還を予定「国内ニュース」
2023年1月25日から「トロン」取扱開始
Zaif(ザイフ)は2022年12月29日に、同社が提供している各種サービスで2023年1月25日からトロン(Tron/TRX)の取扱いを開始することを発表しました。
2023年1月25日には「入出金」と「Orderbook trading」でTRXがサポートされるとのことで、2023年1月26日には「かんたん売買・自動売買おてがるトレード・自動売買ランキングトレード」でもTRXがサポートされる予定だと報告されています。なお、各サービスの開始日時などの詳細については後日改めて発表されることになっています。
トロン(Tron/TRX)が新たに上場することによって、Zaifで取引可能な暗号資産は以下の合計16銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ネム(NEM/XEM)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・シンボル(Symbol/XYM)
・コスプレトークン(Cosplay Token/COT)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)
・コムサ・ネム(COMSA NEM/CMS NEM)
・コムサ・イーサリアム(COMSA Ethereum/CMS ETH)
・カウンターパーティー(CounterParty/XCP)
・ザイフ(Zaif/ZAIF)
・フィスココイン(FSCC)
・カイカコイン(CICC)
・ネクスコイン(NCXC)
・トロン(Tron/TRX)NEW!
また、今後は「TRX取扱いを記念したキャンペーン」も開催される予定で、2023年2月以降にはゲームトークンなど複数の新規暗号資産取扱いも計画されていると報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットフライヤー「FLRトークンの取扱い・付与方針」について続報

MetaTokyo:Decentralandのメタバース土地を追加購入|所有区画は4倍強に

ビットポイントジャパン「NFT事業」参入へ|NFTマーケットプレイスなどを準備

Bitrue:Cardano(ADA)取引ペアをさらに拡充「EOS・SOL・DOT」など複数銘柄を追加

ジョンマカフィー「リップル買え!」の真相・スマホの販売プロモーションか?

米大手レストラン企業Landry's:ほぼ全てのブランドで「仮想通貨決済」対応へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
