
Oasys:ブロックチェーンゲーム特化のファンド「Oasys Ecosystem Fund」組成
ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」は2023年1月11日に、アーリーステージのブロックチェーンゲームプロジェクトに投資を行うブロックチェーンゲーム領域に特化したファンド「Oasys Ecosystem Fund」を組成することを発表しました。
こちらから読む:カルダノ基盤のNFT卓上戦略ゲームが登場「ゲーム」関連ニュース
資金面の支援に加えてパートナー企業からの支援も
Oasys(オアシス)は2023年1月11日に、アーリーステージのブロックチェーンゲームプロジェクトに投資を行うブロックチェーンゲーム領域に特化したファンド「Oasys Ecosystem Fund」を組成することを発表しました。
Oasysは「Blockchain for Games」をコンセプトとするゲームに特化したブロックチェーンプロジェクトであり、チェーンの運営主体となる初期バリデータには「バンダイナムコ研究所」などをはじめとする大手ゲーム会社やWeb3企業など合計21社が参加、合意形成アルゴリズムには環境面にも配慮したPoS(Proof of Stake)が採用されています。
2022年12月にメインネットをローンチしたOasysは、一定の基準を満たしたOasys上のゲームタイトルにトークンを付与するグラントプログラムも提供していますが、このトークンの使途は主に「マーケティング」に限定されていて、プロジェクト運営と推進のために必要な資金的支援を行う枠組みはこれまでありませんでした。
しかし現在は優れたプロジェクトでも運営資金のサポートを必要としているケースが多数見られるため、そのようなプロジェクトへの積極的な支援を通じてOasysエコシステムを一層成長させるとともに、ブロックチェーンゲーム業界の発展に貢献するため、新たに法人を設立して「Oasys Ecosystem Fund」を組成することを決定したと説明されています。
具体的には、資金面での支援に加えて、OasysのStrategic Roundにも参加したゲーム領域最大級のVC「Galaxy Interactive」などのパートナー企業からも、知見やネットワーク提供などによる支援が受けられるとのことです。
なお、今回発表されたファンドは「第1号ファンド」であり、今後の結果次第では「第2号ファンド」の組成も検討していると報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Cardano(ADA)の投票アプリ「Catalyst Voting」Google Playストアに登場

Kraken:14種類の暗号資産で「豪ドル・英ポンドの取引ペア」追加|ADA・XTZ・FILなど

ジャマイカ証券取引所:ブロックチェーン企業と協力して仮想通貨取引サービス提供へ

Flare Networks「ライトコインの統合」を発表|Sparkトークン(FLR)配布も予定

LINE:ブロックチェーン関連の金融事業で「野村ホールディングス」と資本業務提携へ

Bitpanda:メタバース・DeFiなど「4つの暗号資産インデックス」を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
