
MCH:GameFi領域で「カイカフィナンシャルホールディングス」と業務提携
MCH株式会社は2023年1月10日に、株式会社カイカフィナンシャルホールディングスとGameFi領域で業務提携契約を締結したことを発表しました。両社は今回の提携を通じて、「Zaif INOにおけるMCH Verse関連NFTの一時販売・ZaifにおけるMCH Verse上のゲームトークン取扱い・ブロックチェーンゲームの共同開発」などを検討していくとのことです。
こちらから読む:クリプタクト、dHealthTaxに新規対応「暗号資産」関連ニュース
MCH Verse関連資産の取扱いなどを検討
MCH株式会社は2023年1月10日に、株式会社カイカフィナンシャルホールディングスとGameFi領域で業務提携契約を締結したことを発表しました。
MCHはブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』の開発・運用や、Oasys上のレイヤー2ブロックチェーン『MCH Verse』の提供を行なっており、カイカフィナンシャルホールディングスはブロックチェーンゲーム専門NFTローンチパッド『Zaif INO』を展開しています。
MCH社はZaif INOの『MCH Verse』への対応をはじめとして、ブロックチェーンゲーム開発における課題であるゲーム設計やゲームトークンの取引環境の整備に共同で取り組んでいくとのことで、業務提携の概要としては以下の3点が挙げられています。
Zaif INOにおけるMCH Verse上で発行されるNFTの一次販売
カイカフィナンシャルホールディングスが提供するブロックチェーンゲーム専門のNFTローンチパッド(1次販売)『Zaif INO』にて、『MCH Verse』上で発行されるNFTの一次販売が可能に。決済通貨としては、『MCH Verse』の基軸トークンであるMCHCの利用を予定。
MCH Verse上のゲームトークンのZaifにおける取扱検討の開始
『MCH Verse』では、MCH社が提供する『My Crypto Heroes』をはじめとして、今後サードパーティによる複数のブロックチェーンゲームのリリースを予定している。トークンを軸とするブロックチェーンゲームのエコノミクスの拡大には、NFTを取り扱うマーケットプレイスだけでなく、FT(代替可能トークン)の取引環境の整備も欠かせないものとなる。今回の業務提携を通じて『MCH Verse』上で発行されるFTを暗号資産交換所『Zaif』で取扱うことについての検討も進めていく。
ブロックチェーンゲームの共同開発検討の開始
トークンを活用したブロックチェーンゲームを設計する際、ゲームおよび設計に関する深い知見とカストディや暗号資産交換業を含む各種規制対応が必要となる。『My Crypto Heroes』や『MCH Verse』の開発・運用知見を有するMCH社と、暗号資産交換所『Zaif』を擁し、『Zaif INO』をリリースするなどGameFi領域への進出を進めるカイカフィナンシャルホールディングスの協業により、ブロックチェーンゲームの共同開発および開発サポートについて検討を開始いたした。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz(チリーズ)仮想通貨CHZ「約1億円相当」のバーン(焼却処分)を実施

ビットコイン価格「220万円」まで急上昇の可能性も|100万円から一気に最高値更新か?

FUELHASH「100%水力発電のBTCマイニングファーム」カナダで運用開始

ビットバンク「シンボル(Symbol/XYM)」取扱いへ|記念キャンペーンも開催

The Sandbox:パートナー数は700以上に「Game Maker 0.8」も近日公開予定

イオス開発企業「Block.one」のCTO、Daniel Larimer氏が辞任|新プロジェクトに注力
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
