NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始
Settler会計:クローズドベータ版のモニター募集
株式会社Settlerは2023年6月1日に、暗号資産やNFTの損益計算を行うことができるサービス「Settler会計」のクローズドベータ版ローンチに向けて、モニター参加者の募集を開始したことを発表しました。
Settlerは2022年1月に設立された東京都港区の企業であり、取引所やブロックチェーン上にある各種暗号資産の数量・日本円建て金額・ポートフォリオに占める割合を一括で把握できるサービス「Settlerポートフォリオ」の運営を行っています。
同社は暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」のクローズドベータ版を2023年6月12日にローンチすることを予定しているとのことで、今回の発表ではクローズドベータ版の公開に向けて"モニター参加者の募集"を開始したことが報告されています。
Settler会計の特徴
暗号資産の損益計算サービスは日本国内でも複数提供されていますが、Settler会計は「NFTの損益計算」に特に力を入れているため、NFTを売買している方やブロックチェーンゲームをプレイしている方向けの機能やサポートが充実していると説明されています。
Settler会計の特徴としては以下のようなものが挙げられています。
- OpenSea上でのNFT取引を自動解析して損益に反映できる
- NFTを自動識別して帳簿上で画像やコレクション名を表示する(一部NFTは画像表示などに非対応)
- Settlerポートフォリオと連携して、実際の暗号資産やNFTの数量と帳簿上の数量を比較できる
- 計算結果はfreeeにインポートできる仕訳データとしてエクスポートできる
- 取引所での取引は取引所が出力する取引履歴データにて、ブロックチェーン上の取引はSettlerカスタムファイルを用意することで損益計算できる
仮想通貨やNFTを売買して一定の利益が出た場合には、損益計算を行った上で確定申告・納税を行う必要がありますが、NFTの損益計算は複雑な作業となるため、Settler会計を利用すればNFTの損益計算を簡素化することができると期待されます。
Settler会計のクローズドベータ版に参加したい場合は「専用の申込フォーム」から名前・メールアドレスを入力して、簡単な質問に回答することによって応募することが可能です。
知っておきたい税金関連の基礎知識
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース
ゴールドマンサックス暗号通貨取引所誕生か?「ビットコインなど取引開始予定」
PHILIPP PLEIN「合計15銘柄の仮想通貨決済」に対応【ファッションブランド初】
国内事業者12社:XRP保有者に対するSparkトークン付与で「Flare Networks」と基本合意
カルダノ(ADA)ダイダロスウォレットに「トークン専用画面」追加|Daedalus 4.4.0公開
リップル「XRP Ledger 日本・韓国 ファンド」の助成金申請、受付開始
『サトシ・ナカモトは誰だと思う?』Cardano創設者Charles Hoskinson氏が回答
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧