BINANCE:オランダ撤退に伴い「現地の暗号資産取引所」をユーザーに紹介

by BITTIMES

Coinmerceへの資産移動を無料化

オランダからの撤退を発表した暗号資産取引所BINANCE(バイナンス)が、ユーザーの資金移動を円滑に進めるために現地の暗号資産取引所であるCoinmerce(コインマース)と協力することが明らかになりました。

Coinmerceの公式発表によると、BINANCEとCoinmerceは「BINANCEを利用していたオランダのユーザーに対してCoinmerceを紹介すること」について合意したとされています。

バイナンスはオランダで仮想通貨取引所を展開するためのライセンス取得に失敗したため、2023年7月17日にはオランダ向けサービスの大部分が停止されることになっていますが、今回の合意によってオランダのBINANCE利用者は自分の資産を無料でCoinmerceに移動できるようになると説明されています。

Coinmerceはオランダや他の11カ国で既に事業を展開しているとのことで、オランダの中央銀行に登録されているオランダ初の暗号資産取引所の1社でもあると報告されています。

今回の連携によって、今後はBinanceを利用していた数十万人のオランダ居住者が「Coinmerce」に移行する可能性があるため、この紹介によってCoinmerceはオランダ最大の暗号資産プラットフォームになる可能性があるとも伝えられています。

「Coinmerce」の共同創業者であるNick Smits van Oyen氏と、「BINANCE」は今回の協力について次のようにコメントしています。

【Coinmerce:Nick Smits van Oyen氏】
BINANCEとのパートナーシップを誇りに思います。私たちはユーザーに全てのヨーロッパの法律と規制に準拠した同等のプラットフォームを提供します。

バイナンスとの協議を経て、ユーザーが可能な限り簡単な手順で移行作業を進めれるように準備を整えています。ユーザーはBINANCEからメールを受け取った後、簡単なステップバイステップのプロセスで移行作業を行うことができます。

【BINANCE】
私たちは「Coinmerceは安全なプラットフォームを提供しているため、ユーザーは信頼できる環境で取引を続けることができる」と確信しています。これが私たちがCoinmerceを選んだ理由の1つです。

BINANCEはここ最近で様々な国からの撤退を発表しており、今年5月には「2023年11月末で日本向けサービスを終了すること」も発表、今後は日本向け取引所となる「Binance JAPAN(仮称)」への移行作業が段階的に進められていく予定となっています。

>>BINANCE関連の最新記事はこちら

Coinmerce発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Huobi Japan:独自ブロックチェーン「Huobi Eco Chain(HECOチェーン)」提供へ

Huobi Japan:独自ブロックチェーン「Huobi Eco Chain(HECOチェーン)」提供へ

ビットバンク:アバランチ(Avalanche/AVAX)取扱いへ|上場記念キャンペーンも

ビットバンク:アバランチ(Avalanche/AVAX)取扱いへ|上場記念キャンペーンも

DMMビットコイン「ローラさん出演の新テレビCM」放送へ|全4パターンを作成

DMMビットコイン「ローラさん出演の新テレビCM」放送へ|全4パターンを作成

スヌープ・ドッグ氏:カルダノ基盤のNFT発行へ「Clay Nation」と提携

スヌープ・ドッグ氏:カルダノ基盤のNFT発行へ「Clay Nation」と提携

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

LINE Pay × RIZAP「105,600円相当のLINKリワード」がもらえるキャンペーン開始

LINE Pay × RIZAP「105,600円相当のLINKリワード」がもらえるキャンペーン開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

トレンドから見る柴ミーム(ShibaMemu)の強力な成長戦略

トレンドから見る柴ミーム(ShibaMemu)の強力な成長戦略

イーサリアムL2「Astar zkEVM Powered by Polygon」登場|懸念の声に対する説明も

イーサリアムL2「Astar zkEVM Powered by Polygon」登場|懸念の声に対する説明も

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す