半減期後に多数のアルトコイン価格が上昇「CORE・BONK・SHIB」など

by BITTIMES

COREは過去7日間で約70%の価格高騰

ビットコイン(BTC)が2024年4月20日に半減期を通過した後、複数のアルトコインで価格上昇が続いている。

過去7日間の価格上昇率が特に高いのは「CORE・BONK・SHIB」の3銘柄で、COREは約70%の価格高騰を記録、BONKは約31%、SHIBは約18.5%の価格上昇率を記録している。

COREは、ビットコインとイーサリアムの長所を組み合わせたイーサリアム仮想マシン(EVM)とも互換性のあるレイヤー1ブロックチェーンを構築しているプロジェクトで、D3と協力してWeb3ドメインを発行していることでも知られている。

BONKは昨年から価格高騰が続いているソラナ基盤の犬系ミームコインで、SHIBはShibairumのローンチなどでも注目を集めている時価総額トップレベルのERC20トークンだ。

この3銘柄に続くのは「ICP・AR・FLOKI・SUI・NEAR・BEAM・AGIX」などで、これらすべての仮想通貨で14%以上の価格上昇率が記録されている。

2024年4月22日 過去7日間の価格上昇率ランキングトップ10(画像:CoinMarketCap)2024年4月22日 過去7日間の価格上昇率ランキングトップ10(画像:CoinMarketCap)

ミーム・レイヤー1など様々な分野のトークンが上昇

BONK・SHIB・FLOKIの3銘柄は一般的に「ミームコイン」のカテゴリで括られる仮想通貨だ(※SHIBに関しては"もはやミームコインではない"という意見も増えている)。

ミームコインは昨年の価格高騰で大きな注目を集めていたが、半減期後もミームコインの勢いは衰えていないようだ。

「CORE・ICP・SUINEAR」はいずれもレイヤー1ブロックチェーンで、SUIは「TikTok関連企業との提携」や「Web3対応の携帯ゲーム機の発表」などでも注目を集めている。

Arweave(AR)はデータを無期限に保存するための分散型データストレージネットワークで、BEAMはPlay-to-Earn(P2E)ゲーム関連のプロジェクト、SingularityNET(AGIX)はAI関連のプロジェクトだ。

SingularityNET(AGIX)は先月発表された「人工超知能アライアンス」に参加する3プロジェクトの中の1つであり、この取り組みでは「$FET、$OCEAN、$AGIX」という3つのトークン「$ASI」というトークンに統合することが発表されている。

仮想通貨業界では半減期前から多数の注目ニュースが報じられていたものの、半減期前後の価格下落に対する警戒感からか、価格への影響はあまりみられていなかった。

しかし、現在はビットコインの半減期を通過したことによって、各仮想通貨の価格にも変化が見られ始めているため、今後は他の仮想通貨でも本格的な価格上昇が始まる可能性があると期待されている。

>>仮想通貨関連の最新記事はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット