「ジェネシスキーは死んだ」カルダノ(ADA)ヴォルテール時代の到来迫る

by BITTIMES

分散化に向けてジェネシスキーを処分

カルダノ(Cardano/ADA)の創設者であるチャールズ・ホスキンソン氏は2024年8月30日に「ジェネシスキーは死んだ」とコメントして、カルダノのヴォルテール時代が間近に迫っていることを報告しました。

Genesis Keys(ジェネシスキー)とは、ブロックチェーンの開発・運用の初期段階で重要な役割を果たす暗号鍵のセットのことであり、ブロックチェーンプロトコルの変更やアップグレードを確定させるために使用される重要な鍵のことを指します。

カルダノでは、Cardanoプロジェクトを支える3つの主要組織である「Input Outputエマーゴ、カルダノ財団」が「3:2:2」の割合で合計7つの鍵を保有しており、システムアップグレードでは7つ中5つの鍵が必要となる仕組みが採用されていました。

Cardanoは現在、カルダノブロックチェーンを真の分散型ブロックチェーンにするための最終フェーズとなる「ヴォルテール時代」に向けた準備を進めていますが、今回はこのヴォルテール時代に向けてジェネシスキーを処分したということが報告されています。

ジェネシスキーは死んだ。
ヴォルテールの時代がもうすぐやってくる

ジェネシスキーの処分は何を意味するのか?

ジェネシスキーは、ブロックチェーン開発の初期段階をスムーズかつ安全に進めるための重要な鍵となっていますが、これらの鍵を特定の組織が保有している場合は「中央集権的な要素の1つ」にもなり得ます。

カルダノは、カルダノネットワークを段階的に分散化することを計画しているため、ジェネシスキーを処分する行為は中央集権的な仕組みの1つを排除して、真の分散化に踏み出す重要な一歩となっています。

ジェネシスキーが無効化されることによって、カルダノネットワークに関する全ての重要な決定がコミュニティ参加者・ステークプール運営者・ADA保有者などによる分散型ガバナンスプロセスを通じて行われるようになるため、カルダノは真の分散化に向けて大きく前進することになります。

また、スマートコントラクトの実行やプロトコルのアップデートなどが中央集権的な鍵で制御されることがなくなるため、ネットワークの自律性と耐検閲性が向上するとも期待されます。

ジェネシスキーはブロックチェーンの開発・運営を支える非常に重要な存在の1つであるため、ジェネシスキーの処分は重大なリスクを伴いますが、今回の処分は長年をかけて「真の分散型ブロックチェーン」に向けた準備を進めてきた、カルダノプロジェクトにおける重要な節目として注目されています。

なお、今回の投稿のコメント欄では「ハードフォーク後に無効化された秘密鍵を公開して、その鍵が役にたたなくなったことを世界に示してみてはどうか?」という提案もなされていて、ホスキンソン氏も「それはかなりクールだ」と回答しているため、今後はそのような取り組みなどにも注目です。

Changハードフォークは2024年9月2日に予定

カルダノでは、ヴォルテール時代への突入を意味する重要アップグレードとなる「Changハードフォーク」が日本時間2024年9月2日6:44頃(UTC:2024年9月1日21:44)に予定されています。

このアップグレードに向けた準備は順調に進んでいて、現在はBINANCE(バイナンス)などの大手暗号資産取引所からもアップグレードに対応する方針が発表されています。

今年4月にはカルダノコミュニティが主導する会員制組織Intersect(インターセクト)の日本支部となる「Intersect Japan Hub」なども設立されているため、分散型ガバナンスを本格導入するカルダノの今後の展開には注目が集まります。

>>カルダノ関連の最新ニュースはこちら

Cardano (ADA)
101.78 JPY (-3.20%)
0.679222 USD
RANK

9
MARKET CAP

$23.94 B USD
VOLUME

$644.69 M USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット