Cardanoコミュニティ主導組織の日本支部「Intersect Japan Hub」設立

by BITTIMES   

日本支部の運営メンバーも募集中

カルダノ(Cardano/ADA)コミュニティが主導する会員制組織Intersect(インターセクト)の日本支部となる「Intersect Japan Hub」が設立されたことが明らかになりました。

Intersect(インターセクト)は、カルダノの開発・運用をコミュニティ主導で運営するための会員制組織であり、「各種イベントの開催・コミュニティ主導のガバナンス管理・ロードマップの指揮・システム安定のためのカルダノ推進・カルダノ技術のオープンソース開発調整」などを柱としています。

今回設立された「Intersect Japan Hub」はインターセクトの日本支部となる組織で、カルダノ財団公式アンバサダーであるYUTA氏(@yuta_cryptox)と、カルダノNFTプロジェクト「Kabuki東京」の創設者であるYURI氏(@BLUSTYURI1)が中心となって組織を発展させていくと報告されています。

インターセクトの日本支部設立についてはYUTA氏からも発表されており、現在は日本支部の運営メンバー募集も行われています。

分散化の時代に向けた鍵となる組織

カルダノ(ADA)では現在、Voltaire(ヴォルテール)と呼ばれる「真の分散化の時代」に向けた作業が進められていますが、YURI氏はインターセクトについて「Intersectは分散化の時代の鍵になる会員制組織」だと説明しています。

現在のカルダノはチャールズ・ホスキンソン氏が率いる「Input Output」が主導する形で開発が進められていますが、今後は「Intersect」などがカルダノ関連の重要な決定を民主的に決定していくとのことです。

Intersectの公式説明資料によると、カルダノのガバナンスは「オンチェーン意思決定・カルダノ憲法・機関」の3本柱で構成されており、Intersectはこの中の「機関」に属する組織とされています。

カルダノのガバナンスは全てのADA保有者が発言権を持てるようになっていて、インターセクト以外にも複数のガバナンス機関が存在しますが、Intersectも各メンバーが投票権を有する重要な組織の1つになると報告されています。

YUTA氏のX投稿に記載されている「Intersect Japan HubのLINEオープンチャット」では要望や質問などを書き込むことも可能で、今後は「Intersectに参加する理由」や「加入による特典」なども伝えていくと説明されています。

>>カルダノ関連の最新記事はこちら

Cardano (ADA)
92.83 JPY (5.35%)
0.655870 USD
RANK

10
MARKET CAP

$23.15 B USD
VOLUME

$711.17 M USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏