【重要】カルダノの「Flint Wallet」提供終了へ|利用者は復元フレーズの記録を

by BITTIMES

ウォレット充実を考慮して提供終了を決定

カルダノ(Cardano/ADA)の軽量ウォレットであるFlint Wallet(フリント・ウォレット)は2024年8月27日に、Flint Walletの提供を終了することを発表しました。

Flint Wallet(フリント・ウォレット)は、カルダノ関連の製品開発などを手掛ける「dcSpark」が2022年1月にリリースした軽量ウォレットであり、カルダノ関連の様々な暗号資産を保管・管理できるようになっています。

今回の提供終了は、Flint Walletと同じような機能を備えたウォレットが多数登場してきたことを考慮して決定されたものであるとのことで、「他のカルダノウォレットと競合してもあまり意味がないため、サービス終了を決定した」ということが説明されています。

Flint Walletは、モバイル対応などを含む他ウォレットにはない機能を搭載していたことなどを考慮してサービス提供を続けていたものの、現在は他のモバイルウォレットでも十分な機能が提供されているため、今後予定されているConwayハードフォークを機に提供を終了すると報告されています。

Flintは、今後予定されているConwayハードフォークに対応したアップデートを行いません。

現在使用中のリカバリーフレーズは、他の複数のカルダノウォレットでそのまま使用できます。

以下の理由で、Flintの提供を終了することにしました↓

対象者はリカバリーフレーズを用いた復元作業を

Flint Walletのサービス提供は終了となるため、カルダノ関連の資産管理でFlint Walletを利用していた場合は、リカバリーフレーズを用いて他のウォレットで復元作業を行う必要があります。

公式発表でも説明されているように、Flint Walletで生成されたリカバリーフレーズ(復元フレーズ)は他のカルダノウォレットでもそのまま使用することができます。

ウォレットはブロックチェーン上に記録されたデータにアクセスして、保有資産など見やすく表示できるツールであり、ウォレット自体に仮想通貨が保管されているわけではないため、リカバリーフレーズや秘密鍵があれば、別のウォレットアプリでも自分の資産にアクセスすることができます。

Flint Walletのアプリでは、画面右下の「設定タブ」にある「復元フレーズ」のページから「パスワード」を入力することによって復元フレーズを確認することができるため、Flint Walletで資産を管理していた場合はこの復元フレーズを記録しておくことが重要です。

※復元フレーズを第三者に知られると、そのウォレットの仮想通貨を全て盗まれる可能性があります。復元フレーズを記録する際には誰にも知られないように注意し、安全な方法で保管してください。

画面右下の「設定タブ」にある「復元フレーズ」のページから復元フレーズを確認することが可能画面右下の「設定タブ」にある「復元フレーズ」のページから復元フレーズを確認することが可能

別ウォレットで復元したい場合には、上記の方法で記録した復元フレーズを別ウォレットで入力することによって、Flint Walletで管理していたウォレットを復元することができます(※詐欺アプリなどには十分ご注意ください)。

>>カルダノ関連の最新ニュースはこちら

Cardano (ADA)
99.83 JPY (-0.10%)
0.666777 USD
RANK

9
MARKET CAP

$23.50 B USD
VOLUME

$457.53 M USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット