マイクロストラテジー、11億ドル相当のビットコイン追加購入|250万株発行の発表も

by BITTIMES

平均105,596ドルで「10,107 BTC」を追加購入

ビットコイン(BTC)を購入し続けていることでも知られるMicroStrategy(マイクロストラテジー)は2025年1月27日に、約11億ドル(約1,712億円)を用いて「10,107 BTC」を追加購入したことを発表しました。

平均購入価格は105,596ドル(約1,644万円)とされているため、今回のビットコイン購入はBTC価格が9万ドル台まで急落する前に行われたと予想されます。

なお、マイクロストラテジーが保有するビットコインは今回の追加購入によって合計471,107 BTCになったとされており、これら全体の平均購入価格は「1BTC=約64,511ドル(約1,004万円)」とされています。

マイクロストラテジーは約11億ドルを用いて、1BTCあたり約105,596ドルで合計10,107 BTCを取得しました。BTC利回りは、2025年累計で2.90%に達しています。

当社は2026年1月26日時点で471,107 BTCを保有しています。これらのビットコインは約304億ドルを用いて「1BTC=約64,511ドル」の平均購入価格で取得されています。

新たな永久優先株「STRK」も発表

マイクロストラテジーは2025年1月27日に、機関投資家や一部の個人投資家を対象とした新たな永久優先株となる「STRK」の発行も発表しています。

この株式は清算優先権を持ち、固定利率で配当が支払われるタイプの株式であり、保有者は普通株式への転換オプションも有していると報告されています。

STRKは250万株提供予定とされていて、1株あたり100ドルの清算優先権が設定され、配当は3月31日から四半期ごとに支払われる予定だと説明されています。

なお、今回の株式発行で得られた純収益は「ビットコインの購入や運転資金を含む一般的な企業目的に使用する」と説明されているため、マイクロストラテジーは今後も引き続きビットコインを購入し続けていくと予想されます。

マイクロストラテジーは本日、新たな転換優先株「$STRK」の提供開始を発表しました。この株式は、機関投資家および一部の個人投資家向けに提供されます。投資家向けプレゼンテーション動画の視聴、参加方法の詳細、主要な情報については、こちらをクリックしてください。

ビットコインの価格は2025年1月27日に97,000ドル台まで下落したものの、記事執筆時点では102,700ドル(約1,600ドル)まで回復しています。

Bitcoin (BTC)
11,370,791 JPY (-6.40%)
77,343.90 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.54 T USD
VOLUME

$76.03 B USD

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=155.68円)

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測もNEW

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用NEW

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏