仮想通貨価格急落の理由はDeepSeek?中国AI企業の台頭が市場に与えた影響

by BITTIMES

仮想通貨価格下落とDeepSeekショック

仮想通貨市場では日本時間2025年1月27日に大幅な下落が見られましたが、今回の価格急落は中国のAI企業DeepSeek(ディープシーク)の影響を受けたものだと考えられており、一連の下落は「DeepSeekショック」として注目を集めています。

DeepSeek(ディープシーク)とは?

DeepSeek(ディープシーク)は、投資ファンドで成功した梁文峰氏が2023年に中国・杭州で立ち上げたAI企業であり、低コストかつ高性能なAIモデルを展開する新興企業として注目を集めています。

同社は昨年12月に、OpenAIのGPT-4oやClaude 3.5 Sonnetと同等の性能を有する無料利用可能な大規模言語モデル「DeepSeek V3」を公開しており、先週はOpenAIの最新モデル性能に匹敵するとされる「DeepSeek R1」モデルも公開されています。

DeepSeekのアプリは2025年1月27日にアメリカのApp Storeで無料ダウンロード数1位を獲得する大きな注目を集めていますが、その一方ではマイクロソフトのサティア・ナデラCEOなどといったシリコンバレーの重鎮たちが「新たなライバル」として懸念を表明していることも報告されています。

DeepSeekショックが仮想通貨市場にも波及?

DeepSeekと仮想通貨に直接的な関係はないものの、DeepSeekの登場によって「米国のAI企業が市場を支配している」という前提に疑問が生じ、株式市場ではAI・テクノロジー関連銘柄で売りが発生したため、この影響が仮想通貨市場にも波及したと考えられています。

AI分野における中国企業の台頭は「資産配分の見直し」を引き起こしていると考えられていて、投資家は米国のテクノロジー株や関連資産から資金を引き上げ、より多様な地域や分野への分散を検討していると見られています。

また、仮想通貨市場でもAI関連銘柄の大幅な下落が観測されているため、そのようなAI関連仮想通貨の下落にはDeepSeekショックが深く関連していると考えられています。

仮想通貨市場で見られた下落にはその他複数の要因が関連している可能性がありますが、仮想通貨市場は伝統的な金融市場と一定の相関性を持っており、投資家が米国市場への過度な依存を見直し始めている可能性もあるため、そのような複数の要因が重なって仮想通貨市場でも大幅な下落が見られたと考えられています。

なお、アルトコイン価格の下落に関しては「トークンの種類が増えすぎたことによって供給が需要を上回り、価格が上昇しにくくなっている」といった指摘も出ており、ビットコイン価格に関しては「7万ドルに向けたさらなる下落調整が起きる可能性がある」という予想も出ています。

数年前までの仮想通貨市場はあまり多くの影響は受けずに安定して成長を続けていましたが、現在は市場の動きにも変化が見られており、企業や政府の発表など様々な要因に影響を受ける動きが見られているため、仮想通貨投資を行う場合はそのような複数の要因も考慮することが重要です。

>>仮想通貨関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏