ビットコイン10万ドル割れ|アーサー・ヘイズ氏は「さらなる下落調整」を予想

by BITTIMES

7万ドルへの下落調整後、25万ドルに向かうと予想

ビットコイン(BTC)の価格は2025年1月27日に急落して10万ドル(約1,551万円)のラインを下回りましたが、暗号資産取引所BitMEX(ビットメックス)の創設者であるアーサー・ヘイズ氏は「ビットコイン価格は7万ドル(約1,086万円)付近まで下落する可能性がある」と予想しています。

今回の価格予想はビットコイン価格が急落した直後に投稿されたもので、短期的なBTC価格予想では「ビットコインは70,000ドル〜75,000ドル(約1,086万円〜1,164万円)まで下落する」との見解が示されています。

しかし、長期的な価格予想では「年末までに250,000ドル(約3,873万円)に到達する」との見解も示されていて、「ビットコインは今後、短期的な下落調整で70,000ドル〜75,000ドル付近まで下落した後、年末までには250,000ドルまで上昇する」との予想が示されています。

ビットコイン価格下落の要因としては「小規模な金融危機」が挙げられており、ビットコイン価格上昇の要因としては「紙幣発行の再開」が挙げられています。

三部作エッセイシリーズの順番を逆にします。

明日の朝「The Ugly」を公開します。
私は、70,000~75,000ドルに向けたBTCの下落調整、小規模な金融危機、そして年末までに25万ドルに到達するような紙幣発行の再開を予測しています。

なお、ヘイズ氏が告知している「The Ugly」は、同氏が24日に報告した三部作エッセイシリーズの1つであり、今後8週間にわたって以下3つのエッセイ作品を公開すると報告されています。

  • The Good:政治的ミームコインの影響
  • The Bad:米国の暗号資産が窮地に立たされるリスク
  • The Ugly:第1四半期の市場崩壊

「The Ugly」は"第1四半期の市場崩壊"に関する内容であるため、この記事内で価格下落に関する詳細が語られることになると予想されます。

中国発の新AIモデル「DeepSeek」にも言及

仮想通貨市場で27日に見られた大規模な価格下落は、"OpenAIを脅かす可能性がある"と注目されている中国発の新AIモデル「DeepSeek」に関連しているとも考えられていますが、アーサー・ヘイズ氏は上記ポストに続く形でこの「DeepSeek」にも言及しています。

DeepSeek(ディープシーク)は、中国発のAI開発企業であるDeepSeek社が今月から提供開始した大規模言語モデルであり、OpenAIの最新モデルである「o1」に匹敵する性能を持つAIを無料で利用できるとして注目を集めています。

アーサー・ヘイズ氏は「Deepseekの台頭によって、もしも世界の投資家がアメリカ例外主義に疑問を抱くようになったらどうなるだろうか?」とコメントしており、「世界の投資家が"なぜ米国のテクノロジーや米国債に過剰投資しているのか"と問い始めたらどうなるだろうか?」とも語っています。

考えてみましょう:Deepseekの台頭によって、もしも世界の投資家が「アメリカ例外主義」に疑問を抱くようになったらどうなるでしょう?彼らが「なぜ世界に比べてアメリカのテクノロジーに過剰投資しているのか」「なぜ世界に比べて米国債に過剰投資しているのか」を問い始めたらどうなるでしょうか?

なお、現在のビットコインについては弱気の反転パターンである「ダブルトップ」の形成を指摘する意見も出ており、93,100ドル(約1,439万円)付近にあるダブルトップのネックラインを維持できなかった場合には、さらなる下落が起きる可能性があるとする予想も出ています。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=155.12円)

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

Bitcoin (BTC)
12,721,863 JPY (2.88%)
84,886.10 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.68 T USD
VOLUME

$28.18 B USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」