イーサリアム財団、L2間の相互運用性を高める「Open Intents Framework」を発表

by BITTIMES

イーサリアム財団、Open Intents Frameworkを発表

イーサリアム(ETH)財団は2025年2月19日に、X(旧Twitter)を通じて、L2間の相互運用性を高めるためのプロジェクトとして「Open Intents Framework」を発表しました。

発表によると、Open Intents Frameworkは、インテントに焦点を当てたモジュール式のオープンソースフレームワークです。

Open Intents Frameworkを発表します。エコシステム全体の相互運用性は、イーサリアムのあらゆる分野から集まった30以上のチームによって加速中です。

このプロジェクトは、あらゆるチェーンがシームレスに意図を伝達し、クロスチェーン体験を向上させるためのモジュール式のオープンフレームワークです。

ブロックチェーン業界におけるインテントとは、ユーザーの要望に応じてシームレスに資産を送金する仕組みのことです。インテントを使用することで、異なるチェーン間のスワップなどの複雑な取引を、よりスムーズに実行することができます。

特にイーサリアムのエコシステムではL2間で送金を行うケースが多く、インテントの概念が注目されてきました。

Open Intents Frameworkは、インテントを展開や構築するためのフレームワークを提供することで、インテント関連製品の開発をサポートします。

Open Intents Frameworkの開発はイーサリアム財団、Hyperlane、Bootnodeが主導しています。また、ArbitrumOptimism、Scroll、Polygon、zkSyncといった主要なL2がサポートする方針です。

分断されたETHエコシステムを統合できるか?

Open Intents Frameworkが発表された背景には、イーサリアムエコシステムにおけるL2の課題が挙げられます。

L2関連のデータを収集するL2Beatによると、2025年2月時点においてイーサリアムのL2全体で約360億ドル(約5.4兆円)の資金が集められています。

一方、各L2間の流動性は断片化しており、エコシステムの主要な課題として長年問題視されています。

イーサリアム創設者のヴィタリック・ブテリン氏は1月に投稿したブログで、L2の主要な問題として相互運用性を指摘し、「相互運用性の改善と標準化の加速が必要」という認識を明らかにしていました。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=150.5円)

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:Open Intents Framework発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏