BitcoinOS、ビットコイン初のプログラム可能&ポータブルなトークン規格「Charms」発表

BitcoinOS、ビットコイン初のプログラム可能&ポータブルなトークン規格「Charms」発表(BitcoinOS Unveils "Charms" – The First Programmable and Portable Token Standard for Bitcoin)
目次

BitcoinOSがCharms(チャームズ)を発表

ビットコイン(BTC)の機能を拡張する開発を行なっている「BitcoinOS」は2025年5月22日に、ビットコイン初のプログラム可能でポータブルなトークン規格「Charms(チャームズ)」を発表しました。

BitcoinOS(BOS)は、ゼロ知識証明(ZKP)と呼ばれる技術を活用することによって、ビットコインのコアプロトコルを変更せずにプログラマビリティ・相互運用性・スケーラビリティを実現するオペレーティングシステム(OS)であり、契約を自動執行できるスマートコントラクトをビットコインにもたらしたり、ビットコイン上で魅力的なアプリを構築できるようにするための技術を展開しています。

同社は2025年5月5日に「ビットコインとカルダノのメインネット間でブリッジレス(仲介なし)のBTC転送に初成功したこと」を発表して注目を集めていましたが、今回はCharms(チャームズ)と呼ばれる新しいプロトコルが発表され、そのホワイトペーパーも合わせて公開されています。

BOSの皆さん — Charms(チャームズ)の登場です💎

Charmsは、ビットコイン初のプログラム可能でポータブルなトークン規格です。UTXOにスマートアセットの魔法をかけ、チェーンを超えて自由に移動できるようにします。

ブリッジ不要。インデクサー不要。妥協なし。🟧🧙‍♂️

UTXOブラザーフッドに、新たな時代が幕を開けました。🧵👇

Charms(チャームズ)とは?

Charms(チャームズ)は、ビットコインのトランザクションモデル(UTXO)を活用しつつ、これまで不可能だったスマートアセット(プログラム可能な資産)の発行・移動・運用を可能にする革新的なプロトコルです。

Charmsによって発行される暗号資産はチェーンに依存せず、UTXOモデルを採用した他のブロックチェーンへとブリッジ・ラップ・カストディ不要でシームレスに直接転送できるようになっています。

このプロトコルは、ビットコインの先駆的なメタプロトコルやカルダノ(Cardano/ADA)のEUTXOモデルに触発されて開発されたものであり、OrdinalsやRunesなどと同様にビットコインのブロックチェーン上に構築されますが、その機能はより強力かつ柔軟で、以下のような特徴を備えています。

  • 完全にプログラマブル
    JavaScript(TypeScript)やRustなどの一般的な言語で記述可能
  • クロスチェーン対応
    カルダノなどビットコイン以外のUTXOチェーンにもネイティブ転送が可能
  • ブリッジ・カストディ不要
    ゼロ知識証明技術を活用したクライアントサイド検証で、中央集権的な信頼を排除
  • ラップ・ブリッジ不要のチェーン間転送
    ラップトークンやブリッジを必要とせず、他チェーン間でスマートコントラクトロジックを維持したまま転送可能
  • 各UTXOがアセットのキャンバスに
    任意のUTXOにスマートアセットのロジックを埋め込める

Charmsを活用すると、ビットコイン上で完全な分散性を損なうことなくFT(代替可能トークン)・NFT(代替不可能トークン)・レンディングプロトコル・分散型取引所(DEX)などのあらゆるWeb3機能を構築することが可能できるため、これまではイーサリアムなどの他チェーンでしかできなかった資産運用がビットコイン上で実現すると注目されています。

このプロトコルは「UTXOをベースにした完全に自律的なスマートトークンをブロックチェーンの超えて実現する仕組み」として注目されており、公式発表では『ラップトークンの時代は終わり、ビットコインが本格的にプログラマブルWeb3経済に統合される新時代が始まる』ともコメントされています。

これまでブロックチェーン間の資産転送で利用されていた「ブリッジ」はしばしばセキュリティの弱点となり、実際に過去には何億ドル相当のハッキング被害も報告されていましたが、Charmsのトークンでは“UTXOチェーン間での直接転送”が可能となるため、安全性も強化されると期待されます。

ビットコインは「デジタルゴールド」や「価値の保存手段」として注目されていますが、今後はビットコインがWeb3経済の一角を担う大規模なプラットフォームに進化する可能性があると注目されています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

source:BitcoinOS発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

  • URLをコピーしました!

Written by

BITTIMES編集部は、2016年より仮想通貨・ブロックチェーン分野に特化したニュースを継続的に発信しており、これまでに公開した記事数は10,000本を超える。
国内外の公式発表や業界関係者の声明、信頼性の高い海外メディアの情報をもとに、最新のWeb3動向を正確かつ迅速に読者へ届けることを使命としている。

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨入門 - 基礎知識

市場分析・価格予想

目次