ビットコインマイニング産業にGMOが参戦「日本初マイナー誕生か?」

by BITTIMES   

ビットコインのマイニング市場に東証1部上場企業の GMOインターネットが参入することを発表しました。
マイニング事業スタートは、2018年上半期を予定にしているようです。
GMOインターネットは、将来的には投資家を集めて、マイニング報酬を分配するクラウドマイニング事業も展開することも視野に入れているようです。
もし、このプロジェクトがスタートした場合「日本初のマイニングファーム」が誕生します。
また、今回のマイニング市場への参入と並行して「半導体チップ(マイニングチップ)」への研究・開発も行うようです。
この記事を深く理解するための必須知識
→「ビットコイン・マイニングをはじめから丁寧に

ビットコイン・マイニング事業成功の秘訣

ビットコインのマイニング事業で大きな利益を上げる場合、大きく分けて 2つのポイントがあります。
1つが「マイニングチップ」、もう 1つが「電気料金」です。
マイニング報酬を高確率で受け取るためには「膨大な計算量」が必要です。
単純に言えば「計算がたくさんできるマイニングマシン(高性能なマシン)」を「たくさん持った企業」が、マイニング報酬をもらえる確率が高まります。
GMOインターネットは、7ナノメートルプロセスを活用した、チップの研究・開発を行うことで、「より高性能なマイングマシン」を「大量に保有」する企業戦略なのではないでしょうか。
もちろん、マイニングチップに特化した半導体チップを製造し、自社での活用はもちろん、販売なども視野に入れているかもしれません。

マイニングと電気料金の関係

マイニング事業の成功には「電気料金」も考える必要があります。
高性能なマイニングマシンを、数万台レベルで稼働させるマイングファームは「マシンの稼働」と「冷却」で、膨大な電気を消費します。
となると「少しでも電気料金が安い」ことが事業成功には必要不可欠です。
GMOインターネットは、電気料金が日本の約「 3分の1」の北欧で「次世代マイニングセンター」という名称のマイニングファームを建築予定だと発表しています。
(日本の電気料金単価 23円/kWh・ノルウェー 6~7 円/kWh )
今回のマイニング事業が成功した場合、GMOインターネットは、同グループの仮想通貨 FX 企業やGMOコインへの仮想通貨提供も視野に入れていると発表しました。
果たして「日本発のマイニングファーム」は、世界のマイニングファームにどれだけ太刀打ちできるのでしょうか?
関連記事
→「マイニングを個人で行なった男性は「いくら」稼いだのか?

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復