リップルCEO、XRP準備金についてトランプ氏と協議か「複数銘柄で構成すべき」と主張

by BITTIMES

「準備資産は分散化されるべき」との意見

Ripple(リップル)のCEOであるブラッド・ガーリングハウス氏は、アメリカのドナルド・トランプ大統領と「XRPを準備資産にする可能性」について話し合ったことを認めたと伝えられています。

仮想通貨業界ではトランプ政権下におけるビットコイン準備金の採用に期待が高まっていますが、これまでには複数回にわたって「米国でアルトコイン準備金が採用される可能性がある」との報道もなされていたため、現在はアルトコイン準備金の可能性にも注目が集まっています。

今回の内容は、*Walter Bloomberg(@DeItaone)氏によって2025年1月29日に報告されたもので、ガーリングハウス氏は「準備資産は分散化されるべき」との意見を改めて強調し、ビットコインに害を及ぼそうとしているという主張を否定したとも報告されています。

リップル CEO「トランプ氏の選挙勝利は仮想通貨にとって"大きな意味を持つ"」

ガーリングハウス氏は、XRPを米国の戦略的準備資産にする可能性についてトランプ氏と話し合ったことを認めました。同氏は準備資産は分散化すべきだと改めて強調し、ビットコインに打撃を与えようとしているとの主張を否定しました。リップル社のCEOは「チャンスは非常に大きいので、多くの勝者が生まれるだろう」と述べています。

ガーリングハウス氏もデジタル資産準備金にコメント

米国のデジタル資産準備金についてはガーリングハウス氏も28日の投稿でコメントしていて、「もしも政府がデジタル資産準備金を採用するのであれば、1つのトークンだけに絞るのではなく業界全体を代表するものにすべき」との考えを表明しています。

「今の仮想通貨業界には共通目標を達成できる本当のチャンスがある」と語るガーリングハウス氏は、共通目標を達成するためには協力が不可欠だと説明しており、「仮想通貨業界はゼロサムゲームではなく、今後もそうなることはない」と述べています。

マキシマリズムについての考え…できるだけ明確に言わせてください。仮想通貨業界には私たちが共通して持つ多くの目標を達成する本当のチャンスがあります。それはお互いを攻撃し合うのではなく、協力することで実現可能です。この業界はゼロサムゲームではありませんし、今後もそうなることはありません。

  • 私はXRP・BTC・ETHを含むいくつかの仮想通貨を保有しています。私たちはマルチチェーンの世界に生きています。私はトークン同士を競わせるのではなく、公平な競争環境を支持しています。
  • もしも政府がデジタル資産準備金を作るのであれば、それは業界全体を代表するものであるべきだと考えています。1つのトークン(BTC・XRP・またはその他のトークン)だけでは不十分です。
  • マキシマリズムは依然として仮想通貨の進歩の敵です。この時代遅れで誤った考え方に固執する人が少なくなってきていることをとても嬉しく思います。

ガーリングハウス氏は以前から「仮想通貨業界全体で協力することの重要性」を強調していて、昨年11月にはカルダノ創設者のチャールズ・ホスキンソン氏と話をしたことも報告されています。

XRPが実際に米国で準備資産として採用されるかどうかは現時点で不明であるものの、トランプ氏が今月署名した仮想通貨関連の大統領令には「デジタル資産備蓄の可能性評価」に関する内容が含まれているため、BTC以外の仮想通貨が採用される可能性も残されていると期待されています。

トランプ政権チームは複数の仮想通貨業界リーダーたちと話をしているとも報告されているため、今後の新たな報告などにも注目です。

>>XRP関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット