
香港の仮想通貨取引所「KuCoin」リップル(Ripple/XRP)の取り扱い開始
香港の仮想通貨取引所KuCoin(クーコイン)は、2018年12月3日からリップル(Ripple/XRP)の取り扱いを開始したことを発表しました。豊富な種類の暗号通貨を取り扱っている同取引所では合計8種類の通貨ペアが追加されています。
こちらから読む:インドや香港で上場が続く「Ripple/XRP」関連ニュース
BTC・ETHなど8種類の通貨ペアを追加
KuCoin(クーコイン)は、2017年11月に香港に設立された仮想通貨取引所です。設立して間もない頃から非常に多くの仮想通貨を取り扱っていた同取引所は、以前は日本からでも利用することができたため日本のユーザーにも愛用されていました。
しかし、日本の法律に準拠することを理由に2018年6月28日には日本向けサービスの提供は終了されることとなったため、現在日本からではサービスを利用することができません。取引所を利用することはできないものの、KuCoinは人気の仮想通貨取引所の一つでもあるため、XRPの普及をさらに促進するという点では注目に値します。
今回の発表によると、現在KuCoinでは、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・テザー(Tether/USDT)
・ネオ(Neo/NEO)
・KuCoin Shares(KCS)
・TrueUSD(TUSD)
・USDCoin(USDC)
・Paxos Standard Token(PAX)
などの仮想通貨とリップル(Ripple/XRP)の通貨ペアが追加されているため、流動性もさらに高まると期待されます。
またKuCoinは、2018年12月10日までの期間中は「XRPの全通貨ペア」の取引手数料が99%オフになるとも発表しています。そのため、キャンペーン期間中はより多くの取引が行われることが予想されます。
XRPは先月末に同国の分散型取引所「LocalCoinSwap」にも上場しています。世界各国の仮想通貨取引所で利用できるXRPは今後も世界中で幅広く活用されていくことになるでしょう。
Ripple(XRP)に関するその他のニュースはこちら
リップル(Ripple/XRP)の価格|2018年12月3日
リップル(Ripple/XRP)のここ1ヶ月間の最安値は先月25日の37円となっており、その後は一時的に45円近くまで上昇しています。その後はやや下落しており、2018年12月3日時点のXRP価格は「1XRP=41.11円」となっています。
2018年11月3日〜12月3日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)
リップル(XRP)の購入は、取引量で世界一にもなった仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。
bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Overbit Crypto Traders Survey 2021-オーバービット仮想通貨取引調査-

UAEの航空会社が仮想通貨決済専門サービス「Crypto Emporium」と提携

スウェーデン国立銀行:デジタル通貨「eクローナ」のテスト実施へ|Accentureと協力

メキシコ3位の億万長者:Twitterプロフィールに「ビットコイン」のハッシュタグ追加

Zaifを運営する「テックビューロ」解散を発表 ー モナコイン取引の急遽停止の詳細も

金融機関の仮想通貨への関心高まる|2018年内にも急増か?
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
