香港の仮想通貨取引所「KuCoin」リップル(Ripple/XRP)の取り扱い開始

by BITTIMES

香港の仮想通貨取引所KuCoin(クーコイン)は、2018年12月3日からリップル(Ripple/XRP)の取り扱いを開始したことを発表しました。豊富な種類の暗号通貨を取り扱っている同取引所では合計8種類の通貨ペアが追加されています。

こちらから読む:インドや香港で上場が続く「Ripple/XRP」関連ニュース

BTC・ETHなど8種類の通貨ペアを追加

KuCoin

KuCoin(クーコイン)は、2017年11月に香港に設立された仮想通貨取引所です。設立して間もない頃から非常に多くの仮想通貨を取り扱っていた同取引所は、以前は日本からでも利用することができたため日本のユーザーにも愛用されていました。

しかし、日本の法律に準拠することを理由に2018年6月28日には日本向けサービスの提供は終了されることとなったため、現在日本からではサービスを利用することができません。取引所を利用することはできないものの、KuCoinは人気の仮想通貨取引所の一つでもあるため、XRPの普及をさらに促進するという点では注目に値します。

今回の発表によると、現在KuCoinでは、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
テザー(Tether/USDT)
ネオ(Neo/NEO)
・KuCoin Shares(KCS)
・TrueUSD(TUSD)
・USDCoin(USDC)
・Paxos Standard Token(PAX)
などの仮想通貨とリップル(Ripple/XRP)の通貨ペアが追加されているため、流動性もさらに高まると期待されます。

またKuCoinは、2018年12月10日までの期間中は「XRPの全通貨ペア」の取引手数料が99%オフになるとも発表しています。そのため、キャンペーン期間中はより多くの取引が行われることが予想されます。

XRPは先月末に同国の分散型取引所「LocalCoinSwap」にも上場しています。世界各国の仮想通貨取引所で利用できるXRPは今後も世界中で幅広く活用されていくことになるでしょう。

リップル(Ripple/XRP)の価格|2018年12月3日

リップル(Ripple/XRP)のここ1ヶ月間の最安値は先月25日の37円となっており、その後は一時的に45円近くまで上昇しています。その後はやや下落しており、2018年12月3日時点のXRP価格は「1XRP=41.11円」となっています。

2018年11月3日〜12月3日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2018年11月3日〜12月3日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

リップル(XRP)の購入は、取引量で世界一にもなった仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

カルダノ財団メンバー:Folding@Homeで「新型コロナウイルス研究」を支援

カルダノ財団メンバー:Folding@Homeで「新型コロナウイルス研究」を支援

ハワイ:仮想通貨払いを要求する詐欺行為が蔓延|被害者を増やす犯人の手口とは

ハワイ:仮想通貨払いを要求する詐欺行為が蔓延|被害者を増やす犯人の手口とは

Coincheckつみたて:最大3万円がもらえる「キャッシュバックキャンペーン」開催へ

Coincheckつみたて:最大3万円がもらえる「キャッシュバックキャンペーン」開催へ

ゴールド支持派のジェフリー・ガンドラック氏「ビットコインに対する考え」に変化

ゴールド支持派のジェフリー・ガンドラック氏「ビットコインに対する考え」に変化

コインチェック:Decentralandのメタバース上に「Oasis KYOTO」制作へ

コインチェック:Decentralandのメタバース上に「Oasis KYOTO」制作へ

原子力発電所の余剰電力で「仮想通貨マイニング」ウクライナ政府が提案

原子力発電所の余剰電力で「仮想通貨マイニング」ウクライナ政府が提案

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

米CFTC:暗号資産取引所「BINANCE」を提訴|Voyager買収計画も保留に

米CFTC:暗号資産取引所「BINANCE」を提訴|Voyager買収計画も保留に

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す