リップル(XRP)が稼げる「ブログプラットフォーム」パブリックベータ版リリース:Coil

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社の元CTOであるStefan Thomas(ステファン・トーマス)氏によって設立された、サンフランシスコを拠点とするスタートアップ企業「Coil(コイル)」は、記事の執筆者が仮想通貨エックスアールピー(XRP)を稼ぐことができるように設計されたブログプラットフォームのパブリックベータ版をリリースしました。

こちらから読む:ナスダックが暗号資産インデックスに追加「Ripple/XRP」関連ニュース

ブログ投稿で「エックスアールピー(XRP)」が稼げる

Coil(コイル)がパブリックベータ版をリリースしたブログプラットフォームは、利用者が気軽にブログ記事を投稿することができるように設計されており、自分自身の「XRP TipBot」などのアカウントを連携させることによって、XRPを受け取ることができるようになっています。投稿されている記事は無料で読むことができますが、独占コンテンツにアクセスするためには月額5ドル(約555円)の購読料を支払う必要があります。

2018年8月にクローズドベータ版が公開されて以降は、約1,000人ほどのテストユーザーが毎月の購読料を支払っていることが報告されています。支払い方法はXRPの他に米ドル(USD)も選択することができます。

仮想通貨メディア「Coindesk」の報告によると、恋愛と人間関係に関するノンフィクションの物語を書いている「Avi Kabani」氏は、これまでに21XRP(約700円)を稼いでおり、Twitchユーザーのコンテンツを見るのに20ドル(約2,200円)相当のXRPを使用していると伝えられています。

Coil(コイル)の記事投稿方法

実際に記事を執筆する際には「Coil」の公式サイトにアクセスし、自身のCoilアカウントでログインすることによってすぐに記事を書くことができます。編集画面は非常にシンプルな作りとなっており、
・公開範囲を指定
・ヘッダー画像を挿入
・タイトルを記入
・本文を入力
・右上の「Post」をクリック
だけで簡単に記事を投稿することができます。

Coilの記事執筆画面(画像:coil.com)Coilの記事執筆画面(画像:coil.com)

また、画像やYouTube動画も簡単に挿入することもできるようになっており、画面に表示される「+」ボタンをクリックするだけとなっているため、すでにYouTube動画を投稿している方はそれを最初に投稿して見るのも良いでしょう。

仮想通貨で「WEB収益化」を図ることができるサービスはこれまでにも複数立ち上げられていますが、XRPは気軽に少額のチップを送るのにも適しているため、今後はCoilのようなサービスがさらに普及していくと予想されます。Coilはこの他にもXRPを用いて収益化を図ることができるビデオストリーミングプラットフォーム「Cinnamon(シナモン)」なども発表しているため、これらのサービスにも注目です。

BITTIMESも新しく「Coil」で公式ブログを作成しましたので、そちらも合わせてご覧ください。

>>「Coil」の公式サイトはこちら
>>BITTIMES公式ブログはこちら

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏