Wikipedia:XRP少額決済サービス「Coil」活用に向けたテストを開始

by BITTIMES   

リップル(Ripple)社の技術を活用したマイクロペイメント(少額決済)サービスである「Coil(コイル)」を活用しようとする動きが進んでいます。オンライン百科事典として世界中で愛用されている「Wikipedia(ウィキペディア)」は、同サービスを利用して"仮想通貨XRPでの寄付"を受けるためのテストを行なっています。

こちらから読む:4日で140%も高騰した「XRP」話題のニュース

Coil(コイル)とは

Coil-logo

Coil(コイル)とは、2018年5月にRipple社の元CTO Stefan Thomas(ステファン・トーマス)氏が立ち上げたプラットフォームです。

Ripple社の「Interledger Protocol(インターレジャー・プロトコル)」を使用することによって、少額決済(マイクロペイメント)を迅速に行うことができるようになっており、送金には仮想通貨XRPが使用されます。

ブロックチェーン技術をベースとしている「XRP」と「マイクロペイメント」を掛け合わせることによって、インターネット上での個人間でのお金のやり取りが直接行えるようになり、よりスムーズに送金を行うことができるようになります。

従来のインターネット上のサービスでは、"実際に収益を出すことは難しい"という現実もあり、YouTubeで動画を配信して稼げると話題になった「YouTuber」などの仕事に関しても『ほとんどのYouTuberは"雀の涙"ほどの収益しか得られていない』と言われています。

Coilのサービスがそれらのサイトに導入されることによって、コンテンツの作成者は自分のファンなどから直接的に「寄付」や「支払い」を受け取ることができるようになります。これにより、新たな収入源を生み出すことができるようになるため、Coilのサービスは「業界に革命を起こす」とも言われています。

YouTubeやWikipediaでも利用可能に

youtube-wiki

Coilのサービスは現在、
YouTube(ユーチューブ)
Wikipedia(ウィキペディア)
Twitch(ツイッチ)
などでも利用できるようになっています。

Wikipediaでも利用できるようになったことは、9月20日にRipple社の最高技術責任者(CTO)であるDavid Schwartz(デイビッド・シュワルツ)氏もTwitter上で報告しており、これを受けたRipple社CEOのBrad Garlinghouse(ブラッド・ガーリングハウス)氏も賞賛するコメントを投稿しています。

Wikipediaは現在「Coil」を使って収益化を測るプロジェクトのテストを行なっており、Coilのユーザーがサイトを訪問すると、CoilはWikipediaに寄付を行うようになっていると説明されています。

Coilのサービス公開からまだ僅かな期間しか経過していませんが、これらのサービスは現時点でも大きな注目を集めています。このサービスは、すでに公開されているブレイブ(Brave/BAT)やEveripedia(エヴァリペディア)などのサービスと競争することになりますが、世界中から圧倒的な支持を獲得しているリップル(Ripple/XRP)の技術を用いた新しいサービスは、確実に世界中で利用されるようになっていくと考えられます。

リップル(Ripple/XRP)の価格|2018年9月24日

リップル(Ripple/XRP)は、9月18日頃までは30円台で推移していましたが、その後急激に回復し21日には73円まで上昇しています。

2018年9月24日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2018年9月24日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ハッカーがカナダ銀行にリップル(XRP)で100万ドルを要求

ハッカーがカナダ銀行にリップル(XRP)で100万ドルを要求

スイスの暗号資産取引所Lykke「XRP取引サービスの再開」を決定

スイスの暗号資産取引所Lykke「XRP取引サービスの再開」を決定

リップル(XRP)など4銘柄の「現物・レバレッジ取引」開始:GMOコイン

リップル(XRP)など4銘柄の「現物・レバレッジ取引」開始:GMOコイン

RippleNetにサウジアラビアの大手銀行「Saudi British Bank」が参加|国際送金をテスト

RippleNetにサウジアラビアの大手銀行「Saudi British Bank」が参加|国際送金をテスト

Ripple(XRP)が仮想通貨ウォレット「SKB Wallet」で保管可能に|ショップ機能にも対応

Ripple(XRP)が仮想通貨ウォレット「SKB Wallet」で保管可能に|ショップ機能にも対応

TAOTAO「XRPの現物取引サービス」提供へ|レバレッジ取引の証拠金としても利用可能

TAOTAO「XRPの現物取引サービス」提供へ|レバレッジ取引の証拠金としても利用可能

注目度の高い仮想通貨ニュース

SMOGが大手取引所MEXCに上場、話題のエアドロップ・キャンペーンはシーズン2へ

SMOGが大手取引所MEXCに上場、話題のエアドロップ・キャンペーンはシーズン2へ

エドワード・スノーデン氏「ビットコイン急落」を一蹴|BTCはすでに底打ち状態?

エドワード・スノーデン氏「ビットコイン急落」を一蹴|BTCはすでに底打ち状態?

Dogwifhat(WIF)ミームコイン時価総額ランキング3位に|価格上昇率は2,560%

Dogwifhat(WIF)ミームコイン時価総額ランキング3位に|価格上昇率は2,560%

ワールドコイン:虹彩認証装置Orbで「個人情報の自己管理機能」導入へ

ワールドコイン:虹彩認証装置Orbで「個人情報の自己管理機能」導入へ

ヴィタリック・ブテリン氏が求めるのは「より高品質で楽しいミームコイン」

ヴィタリック・ブテリン氏が求めるのは「より高品質で楽しいミームコイン」

Apple共同創設者:仮想通貨詐欺動画に関する訴訟で「YouTube」に勝訴

Apple共同創設者:仮想通貨詐欺動画に関する訴訟で「YouTube」に勝訴

コインブック:NIDT決済の買い物サイト「C.B.Shop」公開へ|オリジナルTシャツも販売

コインブック:NIDT決済の買い物サイト「C.B.Shop」公開へ|オリジナルTシャツも販売

【重要】MEXC「dHealth Network(DHP)の上場廃止」を発表|期日までに必要な対応を

【重要】MEXC「dHealth Network(DHP)の上場廃止」を発表|期日までに必要な対応を

「我々は全てのカードを持っている」カルダノ創設者が大型アップグレードを予告

「我々は全てのカードを持っている」カルダノ創設者が大型アップグレードを予告

カルダノ(ADA)の公式商業化部門EMURGO「Huawei Cloud」と提携

カルダノ(ADA)の公式商業化部門EMURGO「Huawei Cloud」と提携

最近の仮想通貨ブームで急成長が期待される5つの新しいミームコイン

最近の仮想通貨ブームで急成長が期待される5つの新しいミームコイン

日本初の預金型ステーブルコイン「トチカ」サービス開始:北國銀行

日本初の預金型ステーブルコイン「トチカ」サービス開始:北國銀行

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

確定申告はいつからいつまで?知っておきたい「仮想通貨の税金」に関する知識

確定申告はいつからいつまで?知っておきたい「仮想通貨の税金」に関する知識

ASTRも管理できる「Polkadot{.js}」のウォレット作成方法|画像付きでわかりやすく解説

ASTRも管理できる「Polkadot{.js}」のウォレット作成方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す