
仮想通貨ニュース週間まとめ|2月18日〜24日
この1週間の記事の中で、BITTIMES編集部が特におすすめしたい記事をピックアップしています。見ていない記事があればぜひ読んでみて下さい。
今週は予想外のニュースも多く、今後の発表に注目が集まる内容が目立ったように感じます。今にうちから押さえておきたいポイントも多いので要チェックです。
リップル(Ripple/XRP)の勢いが止まらない
ここ最近のリップル(Ripple/XRP)はこれまでにない程の勢いで発展してきています。「xCurrent」などの技術を通した提携が進む他、中央集権といわれていたシステムの分散化にも着手しています。今週のニュースはもちろんですが、今後の発表も要チェックです。
影響力のある重要人物をチェック
仮想通貨市場に影響力のある、5人の重要人物を紹介しています。Twitterのリンクも一緒に紹介しているので、気になる人物はフォローしておくと良いでしょう。今後も定期的に紹介していくので楽しみにしていて下さい。
詳しくはこちら
イーサリアムクラシックのハードフォーク迫る
3月の初め頃にはイーサリアムクラシックのハードフォークが予定されています。今回誕生するのは仮想通貨カリスト(Callisto/CLO)です。そのカリストについて簡単に紹介していますので、まだ知らないという方はこちらからどうぞ。
詳しくはこちら
SwiftDemandとは?
仮想通貨でベーシックインカムの実現を目指している「SwiftDemand」を紹介しています。
無料で仮想通貨が貰えるという驚きのプロジェクトで世界的には有名でしたが日本ではあまり話題にはなっていませんでした。そんな SwiftDemandから、1月末に気になる発表があったので紹介しています。まだ知らないという方は一度は目を通してみて頂きたい内容です。
詳しくはこちら
「SBIバーチャルカレンシーズ」サービス開始に向けて
仮想通貨取引所「SBIバーチャルカレンシーズ」の公開日が迫っています。リリースに向けての予習も兼ねて、今週は 3つの内容について紹介させて頂きました。今のうちから知識を付けて、サービス開始に備えましょう。今後も SBIに関する情報を公開していきますので是非チェックして下さい。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨ニュース週間まとめ|4月8日〜14日

XRP基軸の取引所「Bitrue」がクレジットカードに対応|暗号資産5銘柄が購入可能に

ビットコインキャッシュ(BCC/BCH)がもらえる取引所一覧

リップル(XRP)「約3,600万円相当」盗難事件 ー オーストラリアで女性逮捕

リップルでトークンを発行?|Rippleで行うICOとは?

SBIバーチャル・カレンシーズの取引開始はいつ?|スプレッドは業界最小?
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
