
SBIホールディングスがHuobiグループとの業務提携を解消
by BITTIMES
SBIホールディングス株式会社は、2018年1月に中国のHuobiグループとの業務提携を発表していましたが、3月9日にHuobiグループとの資本および業務提携を取り止めることを発表しました。なお、方針の変更によるSBIバーチャル・カレンシーズの開業準備への影響は軽微であるとのことです。
3月9日、SBIホールディングスは大手仮想通貨取引所を要する中国のHuobiグループとの業務提携を取り止めることを発表しました。
理由としては、仮想通貨取引所SBIバーチャル・カレンシーズのシステム構築において、
・昨今のセキュリティ強化が求められている状況や、
・国内外の規制強化の流れにすみやかに対応できる柔軟な開発体制を構築することが望ましいこと、
・SBIグループのリソース活用による、強化なセキュリティと充分な処理能力を有するシステム構築の目途が立ったこと
などが挙げられています。
また、今回の方針の変更によるSBIバーチャル・カレンシーズの開業準備への影響は軽微であるとも報告されています。
サービスの開始時期は先日延期が発表されていますが、日刊工業新聞は「今年の夏を目処にしている」と報じています。
(引用元:SBIホールディングス公式サイト)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Huobi Japan「イーサリアム大型アップグレード・ETHW・ETHS」などの対応方針を発表

Huobi Japan:新たに「ネム(NEM/XEM)」と「ステラ(Stellar/XLM)」取扱いへ

ブロックチェーン収集・育成・バトルゲーム「Let's Hunt Monsters」中国で大ブレイク

アマゾン(AWS):ブロックチェーン企業との提携拡大 ー「QTUM」が新たに参加

BITMAINは仮想通貨から人工知能(AI)に?|マイニング業界に変化

SBI:国内初の仮想通貨ファンド「2021年11月」に立ち上げか=ブルームバーグ報道
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
