
SBIホールディングスがHuobiグループとの業務提携を解消
by BITTIMES
SBIホールディングス株式会社は、2018年1月に中国のHuobiグループとの業務提携を発表していましたが、3月9日にHuobiグループとの資本および業務提携を取り止めることを発表しました。なお、方針の変更によるSBIバーチャル・カレンシーズの開業準備への影響は軽微であるとのことです。
3月9日、SBIホールディングスは大手仮想通貨取引所を要する中国のHuobiグループとの業務提携を取り止めることを発表しました。
理由としては、仮想通貨取引所SBIバーチャル・カレンシーズのシステム構築において、
・昨今のセキュリティ強化が求められている状況や、
・国内外の規制強化の流れにすみやかに対応できる柔軟な開発体制を構築することが望ましいこと、
・SBIグループのリソース活用による、強化なセキュリティと充分な処理能力を有するシステム構築の目途が立ったこと
などが挙げられています。
また、今回の方針の変更によるSBIバーチャル・カレンシーズの開業準備への影響は軽微であるとも報告されています。
サービスの開始時期は先日延期が発表されていますが、日刊工業新聞は「今年の夏を目処にしている」と報じています。
(引用元:SBIホールディングス公式サイト)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

SBIがアプリ「My仮想通貨」をリリース!使い方・設定の解説

越境ECサイト「SBI Motor Japan」仮想通貨決済に対応|BTC・XRPの2銘柄をサポート

Huobi Japan:TRX保有者に対する「NFTトークン(APENFT)エアドロップ」対応へ

SBIが台湾のブロックチェーンスタートアップに新たな出資|事業拡大が進む

中国:デジタル人民元発行に向け「暗号法」正式施行

SBI VCトレード:貸暗号資産「VCTRADE LENDING」サービス開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
