SBIホールディングスが台湾のコールドウォレット企業に出資

by BITTIMES   

SBIホールディングス株式会社は台湾の仮想通貨コールドウォレット開発企業CoolBitX社に出資を行ったことを今日発表しました。CoolBitX社が提供するコールドウォレットはカード型のウォレットでビットコイン/イーサリアム/ライトコイン/リップルに対応しています。

2018年3月2日、SBIホールディングス株式会社は台湾の仮想通貨コールドウォレット開発企業CoolBitX社に出資を行ったことを発表しました。
SBIグループのCoolBitX社への出資比率は40%に及んでいるとされています。

発表の内容

SBIホールディングスの公式ページでは、以下のように発表されています。
(SBIホールディングス公式サイトより一部引用)

CoolBitX社は台湾において、仮想通貨を保管・管理するためのコールドウォレットの開発および販売を行っております。昨今の相次ぐ仮想通貨盗難事件を受け、仮想通貨を保全するウォレット機能は大きな注目を集めております。そのなかで、CoolBitX社のコールドウォレット「CoolWallet」は薄くて軽い特長を持ち、またBluetooth機能によるiOSおよびAndroidへの接続が可能なデバイスです。

SBIグループでは投資家の多様なニーズに応えるべく、仮想通貨取引所などの仮想通貨関連事業によって構成される仮想通貨生態系を構築してまいりました。また、仮想通貨生態系の各事業においては、顧客資産の保全を第一と捉え、社内での徹底したリスク管理に加え、外部企業の先進的技術の取り込みによるセキュリティ高度化を模索してきました。今後はCoolBitX社の技術活用を検討しつつ、一層のセキュリティ高度化を目指します。

CoolBitX社のCoolWalletとは

CoolBitX CoolWalletCoolBitX社のCoolWallet

CoolBitX社の提供するコールドウォレット『CoolWallet』はカード型のウォレットとなっており、

に対応しています。

値段は189ドル(約2万円)となっており、一般的なコールドウォレットよりもやや高めの金額となっています。

発表の詳しい内容については以下の公式ページからどうぞ
>>仮想通貨のコールドウォレット事業を展開する台湾CoolBitXクールビットエックス社への出資に関するお知らせ(SBIホールディングス公式)

]

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

投資可能な株式リストに「Slack(スラック)」を追加:仮想通貨ウォレットアプリAbra

投資可能な株式リストに「Slack(スラック)」を追加:仮想通貨ウォレットアプリAbra

トークン交換機能「MetaMask Swaps」Android・iOS最新版アプリで利用可能に

トークン交換機能「MetaMask Swaps」Android・iOS最新版アプリで利用可能に

YOROIウォレットは「Cardano 1.3.1」でテストネットへ|Charles Hoskinson

YOROIウォレットは「Cardano 1.3.1」でテストネットへ|Charles Hoskinson

バイナンスコイン「金融・決済・旅行・エンタメ」など使用できるサービスの拡大続く

バイナンスコイン「金融・決済・旅行・エンタメ」など使用できるサービスの拡大続く

暗号資産ウォレット「偽のアップデート通知」に要注意|2年間で約23億円相当の被害

暗号資産ウォレット「偽のアップデート通知」に要注意|2年間で約23億円相当の被害

ビットポイント台湾:ジャパン側に「約26億円相当の補償」求める|訴訟の可能性も

ビットポイント台湾:ジャパン側に「約26億円相当の補償」求める|訴訟の可能性も

注目度の高い仮想通貨ニュース

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す