BOSCH:IOTA用いた「電子決済システム」で特許申請

by BITTIMES

ドイツを本拠とする自動車部品・電動工具の大手メーカー「BOSCH(ボッシュ)」が、アイオータ(IOTA/MIOTA)の分散型台帳技術を用いた電子決済技術に関する特許を申請していることが明らかになりました。

こちらから読む:IOTA活用のゴミ管理センサー、4日で完売「IOTA/MIOTA」関連ニュース

IOTA技術用いた「電子決済システム」で特許申請

アイオータ(IOTA/MIOTA)の技術は世界中の様々な業界で活用され始めていますが、最近では自動車部品・電動工具の大手メーカーとして「BOSCH(ボッシュ)」がIOTAの分散型台帳技術を用いた電子決済技術に関する特許を申請していることが明らかにされています。

この特許出願書類は、欧州特許庁と欧州特許条約加盟国の特許庁が提供している特許や特許出願を検索するための無料のオンライン・サービス「Espacenet(エスパスネット)」に公開されています。

公開された書類には、デジタル決済システムの運用方法やその特徴などが記されており、技術面でIOTAの技術や有向非巡回グラフ(DAG)などの技術が活用されていることが説明されています。

BOSCHは以前からブロックチェーン技術を積極的に活用してきており、昨年4月には「ブロックチェーン技術を活用した冷蔵庫」その翌月には「ブロックチェーン技術を活用した電気自動車(EV)の充電システム」が発表されています。

同社は2017年12月にベンチャーキャピタル部門である「ロバート ・ボッシュ・ベンチャーキャピタル(Robert Bosch Venture Capital/RBVC)」を通じてIOTA財団に投資を行っているため、今後はIOTAの技術を活用した製品がBOSCHからリリースされていくことになると期待されます。

>>「Espacenet」に公開された特許申請書類はこちら

2020年1月27日|アイオータ(IOTA/MIOTA)の価格

アイオータ(IOTA/MIOTA)の価格は先月18日に16.59円まで下落したものの、その後は順調に回復してきており、2020年1月26日時点では「1MIOTA=25.60円」で取引されています。

MIOTAを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年11月27日〜2020年1月26日 MIOTAのチャート(引用:coingecko.com)2019年11月27日〜2020年1月26日 MIOTAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米人気投資アプリ「Robinhood」カルダノ・エイダ(ADA)をサポート

米人気投資アプリ「Robinhood」カルダノ・エイダ(ADA)をサポート

ブロックチェーンでオレンジジュースの品質保証 ー オランダ小売大手「Albert Heijn」

ブロックチェーンでオレンジジュースの品質保証 ー オランダ小売大手「Albert Heijn」

仮想通貨取引や決済の「消費税・所得税」免除する方針を発表:ポルトガル税務当局

仮想通貨取引や決済の「消費税・所得税」免除する方針を発表:ポルトガル税務当局

米大手保険会社「MassMutual」ビットコイン(BTC)に100億円を投資

米大手保険会社「MassMutual」ビットコイン(BTC)に100億円を投資

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン

ブロックチェーンゲーム内通貨の累積購入金額「1,364%」増加=スマートアプリ報告

ブロックチェーンゲーム内通貨の累積購入金額「1,364%」増加=スマートアプリ報告

注目度の高い仮想通貨ニュース

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す