
BINANCE:コスモス(Cosmos/ATOM)の「先物取引」提供へ
仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」は、2020年2月7日からコスモス(Cosmos/ATOM)の先物取引を開始すると発表しました。ATOMが追加されることによって同社の先物取引所「Binance Futures」で取引できる仮想通貨は合計16銘柄になります。
こちらから読む:BITMAXで"銀行口座からの入出金"が可能に「取引所」関連ニュース
Binance Futures:対応仮想通貨は「16銘柄」に
BINANCE(バイナンス)は、2020年2月6日のブログ投稿で『日本時間2020年2月7日17時00分からコスモス(Cosmos/ATOM)の先物取引を開始する』と発表しました。
ATOM先物取引の取引ペアは「ATOM/USDT」となっており、レバレッジは「1倍〜50倍」の間で選択できるようになっています。
今回新たにATOMの通貨ペアが追加されることによって、バイナンスの仮想通貨先物取引所「Binance Futures」で取引可能な仮想通貨は以下の15銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・トロン(Tron/TRX)
・イオス(Eos/EOS)
・ダッシュ(Dash/DASH)
・モネロ(Monero/XMR)
・ジーキャッシュ(Zcash/ZEC)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
・チェーンリンク(Chainlink/LINK)
・コスモス(Cosmos/ATOM)
・テゾス(Tezos/XTZ)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットポイント社長:仮想通貨流出に関する「謝罪動画」を公開

メキシコ:一般普及に先駆け「ブロックチェーン協会」設立|実用化に向け基盤構築

STO関連でCardano活用を促進|EMURGO「ウズベキスタン政府」とタスクフォース設立

コインチェック:法律改正に伴い「本人確認書類の提出方法」変更へ

BITMAX:暗号資産購入でETHがもらえる「2021年新春プレゼントキャンペーン」開催

築150年の「教会」ビットコイン(BTC)でも購入可能に:英不動産会社
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
