ビットコインの買い方【コンビニ・初心者用ガイド画像あり】

by BITTIMES   

「ビットコインの買い方」今回は「コンビニ編」ということで、実際にコンビニを使ってビットコインを購入する方法を解説します。コンビニでの入金は「24時間」対応しており、また「入金のアプリ反映」までの時間も「銀行振込」よりも早いので便利です。

ビットコイン・コンビニでの買い方

まずコインチェックアプリを開きます。開いたら「メニュー」をタップします。

続いて「日本円の入金」をタップします。

入金方法が出てきますので、「コンビニ入金」をタップします。

タップするとユーザー情報が出てくるので、確認してフリックして下に移動します。
「入金金額」を入力して、「決済申請」をタップします。
コンビニエンスストア選択の画面に移動するので、お近くのコンビニを指定します。
今回は「ファミリーマート」を選択します。

「ファミリーマート」をタップして「次へ」をタップします。
ここでファミリーマートでのお支払い画面に移動します。

「第一番号(企業コード)」と「第二番号(注文番号)」が必要になるので、この画面をスクショします。
では実際にファミリーマートに行きましょう。

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の買い方「ファミリーマート店舗編」

ファミリーマートに来店したら「ファミポート」に行きます。
ファミポートメニューの「代金支払い コンビニでお支払い」を選択します。

続いて「収納表発行」を選択します。

「番号入力画面に進む」を選択します。

スクショした画像を確認しながら「第一番号」を入力します。

続いて「第二番号」を入力します。

「ペイデザイン株式会社」の表記と「入金金額」が間違いないかを確認し「確認」を選択します。

「ただいま印刷中です」の画面が出てきたら、出てきた収納表を持ってレジにてお支払いされてください。

以上で、コンビニでの入金は完了です。
そのままアプリに反映があるかを確認しましょう。
時間は私の場合は「30分〜1時間程度」で反映されました。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所「CoinBest(コインベスト)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「CoinBest(コインベスト)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

PlanB氏「ビットコインはS2Fのモデルラインに戻る」と予想|2022年の価格は異常値

PlanB氏「ビットコインはS2Fのモデルラインに戻る」と予想|2022年の価格は異常値

未来予想プログラムにビットコインの未来を聞いてみた

未来予想プログラムにビットコインの未来を聞いてみた

【Chiliz&Socios】トークンハントで「合計1,500,000CHZ」を無料配布

【Chiliz&Socios】トークンハントで「合計1,500,000CHZ」を無料配布

ビットコイン決済可能なオークション開催「イタリアが世界初」

ビットコイン決済可能なオークション開催「イタリアが世界初」

ウォレットを超えたXRP Ledger銀行アプリ「Xumm」を紹介:リップル投資部門

ウォレットを超えたXRP Ledger銀行アプリ「Xumm」を紹介:リップル投資部門

注目度の高い仮想通貨ニュース

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

三菱UFJ信託銀行 × Ginco「暗号資産信託」提供に向けて協業

三菱UFJ信託銀行 × Ginco「暗号資産信託」提供に向けて協業

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

DMMビットコイン:現物&レバレッジ取引の取扱銘柄を大幅拡充

DMMビットコイン:現物&レバレッジ取引の取扱銘柄を大幅拡充

CoinGecko「Shibarium」の専用カテゴリー追加|GeckoTerminal・DEXToolsもサポート

CoinGecko「Shibarium」の専用カテゴリー追加|GeckoTerminal・DEXToolsもサポート

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

GMOコイン:暗号資産FXで「ビットコイン100万円分山分けキャンペーン」開始

GMOコイン:暗号資産FXで「ビットコイン100万円分山分けキャンペーン」開始

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す