Ripple社:中央銀行デジタル通貨向けの分散型台帳「CBDC Private Ledger」を試験運用

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社は2021年3月3日に、中央銀行デジタル通貨(CBDC)を発行・管理するための分散型台帳である「CBDC Private Ledger」の試験運用を行なっていることを明らかにしました。「CBDC Private Ledger」は仮想通貨XRPの基盤となっている「XRP Ladger(XRPL)」のプライベート版となっており、CBDCに必要とされる"高速な取引処理性能・拡張性・信頼性・コスト・エネルギー効率"などを備えていると説明されています。

CBDCで求められる「高性能な分散型台帳」を提供

Ripple(リップル)社は2021年3月3日に、中央銀行デジタル通貨(CBDC)を発行・管理するための分散型台帳である「CBDC Private Ledger」の試験運用を行なっていることを明らかにしました。「CBDC Private Ledger」は仮想通貨XRPの基盤となっている「XRP Ladger(XRPL)」のプライベート版となっています。

中央銀行デジタル通貨(CBDC)の研究開発は世界中の中央銀行で進められていますが、Ripple社は『ほとんどの分散型台帳はCBDCで求められる「高い取引処理能力・プライバシー・管理能力・相互運用性」などを備えていない』と指摘しています。

しかし「CBDC Private Ledger」は仮想通貨XRPの基盤となっている「XRP Ladger(XRPL)」のプライベート版となっているため、CBDCに必要とされる"高速な取引処理性能・拡張性・信頼性・コスト・エネルギー効率"などを備えているとのことで、『CBDC Private Ledgerは最初の段階で1秒あたり数万トランザクションを処理することができ、将来的には数十万トランザクションまで拡張できる可能性がある』と説明されています。

またエネルギー効率の面に関しては、ビットコインなどの暗号資産で採用されている「プルーフ・オブ・ワーク(PoW)」の仕組みを用いたブロックチェーンと比べると遥かに安い料金で運用することができるとも報告されており、『PoWを用いたパブリックブロックチェーンよりも61,000倍効率的である』と説明されています。

さらに「CBDC Private Ledger」は、中央銀行が求める最高レベルのセキュリティ基準を満たすことができ、各中央銀行のプライバシー・ポリシーに対応するためのカスタマイズ機能も備えているとされているため、様々な国のCBDCで活用することができると期待されています。

「CBDC Private Ledger」の詳しい仕組みなどについては改めて公開するとされていますが、Ripple社は『私たちは現在、世界中の中央銀行と協力して、CBDC Private Ledgerが各中央銀行の目標達成にどのように役立つかを評価している』とも説明しているため、今後の発表にも注目が集まっています。

>>「Ripple社」の公式発表はこちら

2021年3月4日|エックスアールピー(XRP)の価格

XRP (XRP)
322.54 JPY (1.56%)
0.00002607 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥18.77 T JPY
VOLUME

¥404.06 B JPY

エックスアールピー(XRP)の価格は先月23日に40円台まで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2021年3月4日時点では「1XRP=48.64円」で取引されています。

2021年2月2日〜2021年3月4日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2021年2月2日〜2021年3月4日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット