XRPL Labs創設者:XRP Ledger用いた「NFT(Non-Fungible Token)」を提案

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社が支援するXRP関連の開発スタジオ「XRPL Labs」の創設者であるWietse Wind氏は2021年2月26日に、仮想通貨XRPの土台となっている分散型台帳「XRP Ledger(XRPL)」を用いてNon-Fungible Token(NFT)を発行する技術についての提案を行いました。

XRPL用いた「Non-Fungible Token(NFT)」を提案

「XRPL Labs」の創設者であるWietse Wind氏は2021年2月26日に、仮想通貨XRPの土台となっている分散型台帳「XRP Ledger(XRPL)」を用いてNon-Fungible Token(NFT)を発行する技術についての提案を行いました。

Wietse Wind氏は主流のソフトウェア開発プラットフォームである「Github(ギットハブ)」上でXRPLの改善提案を行っており、全てのXRPL開発者にこの提案に対する意見を求めています。

XRP Ledger標準提案。全てのXRPL開発者に感想を求めます。

XLS-14d「XRP Ledger上のNon Fungible Token」

Non-Fungible Token(NFT)とは、ブロックチェーン上で発行される"1つ1つのトークンが固有の価値を持った代替不可能なトークン"のことであり、最近では「ゲーム内アイテム・アート作品・音楽作品・仮想土地・アバター」などといった様々なものがNFTとして発行・取引されています。

現在流通しているNFTの多くはイーサリアム(Ethereum/ETH)などのブロックチェーンを用いて発行されていますが、Wietse Wind氏は「XRPLを用いたNFTの発行」を提案しています。

また、Wietse Wind氏は『XRPLを用いて発行されるNFTは、その他のブロックチェーンで発行されるNFTと大きく異なる点がある』とも述べており、『ユーザーが別のユーザーから特定のトークンを受け取ることができるのは、発行者アカウントと信頼するトークンコードをリストするTrustSetトランザクションに署名することによってオプトインした場合のみである』と説明しています。

「XRPLを用いたNFT」については現在も議論が進められていますが、最近では数百万円〜数億円相当で取引されるNFTを複数登場し始めているため、今回の提案には注目が集まっています。

2021年3月1日|エックスアールピー(XRP)の価格

XRP (XRP)
322.00 JPY (1.34%)
0.00002603 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥18.74 T JPY
VOLUME

¥400.96 B JPY

エックスアールピー(XRP)の価格は先日22日に67円付近まで回復したものの、その後は下落傾向が続いており、2021年3月1日時点では「1XRP=44.60円」で取引されています。

2021年1月30日〜2021年3月1日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2021年1月30日〜2021年3月1日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット