NEM新チェーン「シンボル(Symbol/XYM)」待望のメインネット公開

by BITTIMES   

ネム(NEM/XEM)は2021年3月17日に、長い間待ち望まれていた新ブロックチェーン・仮想通貨である「シンボル(Symbol/XYM)」のメインネットが正式にローンチされたことを発表しました。

待望の新チェーン「Symbolメインネット」公開

ネム(NEM/XEM)は2021年3月17日に、長い間待ち望まれていた新ブロックチェーン・仮想通貨である「シンボル(Symbol/XYM)」のメインネットが正式にローンチされたことを発表しました。

シンボル(Symbol/XYM)は、現在使用されているブロックチェーン「NIS1」を大型アップデートした新チェーンであり、セキュリティや処理能力などといった複数の面での性能向上が期待されています。

公式発表の中では『Symbolはビジネスとブロックチェーンを繋ぐコネクターであり、相互運用性を中核として特別に設計されている。Symbolは金融・物理・知的資産をトークン化するのに非常に適したプラットフォームだ』と説明されています。

なお「NIS1チェーン」と「Symbolチェーン」は並行運用される予定となっており、XEMの開発も引き続き行われる予定となっています。

また本日17日には、メインネット公開に伴い「Symbolデスクトップ版ウォレット(v1.0.0)」がリリースされたことも報告されています。

新通貨「XYM(ジム)」の配布について

シンボル(Symbol/XYM)の公開後には「ブロック高:3,105,500」のタイミングでXEMを保有していた人々に対して、新通貨「XYM(ジム)」が付与される予定となっていますが、XYM付与数量を決定するためのスナップショットは2021年3月12日に実施されているため、この時のXEM保有量に基づいてXYMが付与されることになります。

専用ウォレットなどでXEMを保管してオプトインなどの手続きを行なっていたユーザーには順次XYMが付与されることになっていますが、日本国内の暗号資産取引所は金融庁などによる承認が得られなければXYMの取扱い・配布を行うことができないため、国内取引所でXEMを保有していたユーザーにXYMが配布されるまでにはもうしばらく時間がかかると予想されます。

BitrueKuCoinBittrex」などの暗号資産取引所は既に『XYMの取り扱い』を発表していますが、「BINANCE」はXYMの上場・取引について『他のコイン/トークンに対して行うのと同様の上場評価プロセスを行う』と説明を行っています。

なお「BitrueにおけるXYM価格」は記事執筆時点で「1XYM=1.17XRP(約61円)」となっています。

>>「Symbol」の公式発表はこちら
>>「NEM Group」の発表はこちら

2021年3月17日|ネム(NEM/XEM)の価格

NEM (XEM)
2.56 JPY (-3.57%)
0.00000021 BTC
RANK

246
MARKET CAP

¥23.02 B JPY
VOLUME

¥2.13 B JPY

ネム(NEM/XEM)の価格はスナップショット後の売りによって一時的に36円付近まで急落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年3月17日時点では「1XEM=44.16円」で取引されています。

2021年3月3日〜2021年3月17日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)2021年3月3日〜2021年3月17日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット