WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

by BITTIMES

暗号資産取引所WhaleFin(旧:ディーカレット)は2023年3月16日に、XRP保有者に配布されているFlareトークン(FLR)の付与方針に関する続報を発表しました。今回の発表ではFlareトークンの「ウォレット残高表示機能」と「外部ウォレットへの送付機能」をリリースしたことも発表されています。

こちらから読む:国内取引所にも続々と上場「Flare/FLR」関連ニュース

FLRのウォレット残高表示・外部送付機能リリース

WhaleFin(旧:ディーカレット)は2023年3月16日に、対象期間中にXRPを保有していたユーザーに配布される予定となっているFlareトークン(FLR)の「ウォレット残高表示機能・外部ウォレットへの送付機能をリリースしたことを発表しました。

フレアトークン(Flare/FLR)とは、XRP・Litecoin・Stellarなどにスマートコントラクトの機能を実装することを目指しているプロジェクト「Flare Networks」が発行している暗号資産であり、2023年1月には"2020年12月12日のスナップショット時にXRPを保有していたユーザー"に対してFLRのエアドロップ(無料配布)が実施されていました。

WhaleFinは暗号資産取引所「DeCurret(ディーカレット)」の顧客を引き継ぐ形でサービスを提供しており、ディーカレットでXRPを保有していたユーザーにはFLRの配布が実施されていなかったため、今後の対応などには注目が集まっていましたが、今回の発表ではFLR付与方針に関する続報も発表されています。

初回付与分+ラップ初回付与分を付与予定

WhaleFinはFlare NetworksからFlareトークンを受領する予定で、Flare Networksからの配布が確認された後は速やかにユーザーへの付与数量を決定し、対象者へのFLR付与を実施すると説明されています。

Flareトークン付与の実施日は詳細日時が確定次第改めて発表が行われることになっており、付与対象者については「日本時間2020年12月12日午前9時のスナップショット時点で当社口座にてXRPを保有していたお客様」と説明されています。

Flare Networksは2023年1月時点で対象者にFLRを配布していて、その後はFLRをWFLRに変換(ラップ)してデリゲート(委任)の作業を行うことによって「デリゲート報酬」を受け取ることができる仕組みの提供も開始、WFLR保有者には「エアドロップ残り分85%のFLR」も段階的に配布されることになっているため、WhaleFinに対しては早急なFLR付与を求める声が多数あがっていましたが、今回の発表では対象者に「エアドロップ初回付与分+FLRのラップ初回付与分」を付与するということも説明されています。

「FLRのラップ初回付与分」の報酬を得るためには、自己管理型ウォレットである「Bifrost Wallet」などにFLRを移動させて、FLRからWFLRへの変換作業(ラップ)を行う必要がありますが、WhaleFinのFLRエアドロップ対象者は通常のエアドロップ分に加えて「ラップ分のFLR報酬」も獲得できることになります。

なお、日本国内では「FLRトークンのラップ&デリゲート代行サービス」を提供する暗号資産取引所も増えてきているため、FLR報酬獲得後に自分自身でラップ&デリゲートを行いたくない場合には、そのような代行サービスを利用して残りの報酬を獲得することも可能です。

>>「WhaleFin」の公式発表はこちら

Flare (FLR)
2.21 JPY (2.39%)
0.015396 USD
RANK

67
MARKET CAP

¥139.31 B JPY
VOLUME

¥2.07 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る