ビットコインの価格上昇はこのまま続く?「BTC買い」が多い重要なサポートライン

by BITTIMES

ビットコイン下落時に大量のBTC買い

ビットコイン(BTC)の価格は2024年2月8日に上昇し、43,000ドルから44,800ドル(約640万円から666万円)付近まで回復しました。

先月半ばにビットコイン価格が急落した際には「BTC価格は35,000ドル付近まで下落する可能性がある」と予想する意見が多数投稿されていましたが、先月24日に38,000ドル付近まで下落して以降は上昇傾向が続いています。

BTC価格が再び回復している背景には「大口投資家や個人投資家によるBTC買い」の動きがあるようで、Xで4万人以上のフォロワーを有するアナリストのアリ・マルティネス氏(@ali_charts)は、7日・8日の投稿で大量のBTC買いが行われていることを報告しています。

2023年9月22日〜2024年2月8日 BTC/USDの日足チャート(画像:TradingView)2023年9月22日〜2024年2月8日 BTC/USDの日足チャート(画像:TradingView)

BTCクジラが2週間で3.66%増加

アリ・マルティネス氏は7日の投稿で、Glassnodeのデータを引用する形で「1,000枚以上のビットコインを保有するウォレットアドレス(クジラ)の数が数ヶ月ぶりの高水準に到達したこと」を報告しています。

同氏によると、ここ最近では1,000BTC以上を保有するクジラの数が73増加したとのことで、BTCクジラの数は過去2週間で3.66%増加していると報告されています。

マルティネス氏が投稿した以下の画像は「1,000BTC以上を保有するウォレットの数」と「ビットコイン価格」を記したチャートで、オレンジ線はウォレット数、黒線はBTC価格推移を示しています。

ビットコインクジラはさらにBTCを貯めています!現在は約73の新たなクジラが1,000BTC以上を保有しており、2週間で3.66%増加しています。

42,000ドル付近が重要なサポートライン

アリ・マルティネス氏は8日の投稿で、41,800ドル〜43,080ドル(約622万円〜640万円)の価格帯で300万以上のアドレスが150万ドル(約2億2,300万円)相当のBTCを購入しているとも報告しています。

添付された画像のデータによると、この価格帯におけるBTC購入者の平均購入価格は42,575ドル(約633万円)であるとのことで、マルティネス氏は「41,800ドル〜43,080ドルは現在のBTCにおける重要なサポートゾーンである」とコメントしています。

300万以上のアドレスが41,800ドル〜43,080ドルの間で150万ドル相当近くのBTCを購入しました。これは現時点でビットコインにとって最も重要なサポートゾーンです。

ビットコインでは2024年4月頃に半減期が予定されているため、長期的には「価格上昇が続く」と予想する意見が多く、一部の専門家からは「数倍の価格上昇」を予想する意見も語られています。

>>価格予想に関する記事はこちら

Bitcoin (BTC)
12,135,456 JPY (1.10%)
84,564.71 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.68 T USD
VOLUME

$28.84 B USD

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る