IEO予定のBrilliantcrypto「つるはしNFTのINO」コインチェックで実施へ

by BITTIMES   

Brilliantcrypto(ブリリアンクリプト)は2024年5月22日に、コインチェックが提供している「Coincheck INO」を通じて2024年5月29日からつるはしNFTの購入申込受付を開始することを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

Coincheck INOで「つるはしNFT」の先行販売

ブリリアンクリプトトークン(BRIL)のIEOを予定している「Brilliantcrypto」は2024年5月22日に、コインチェックが提供している「Coincheck INO」において、2024年5月29日からつるはしNFTの購入申込受付を開始することを発表しました。

Brilliantcrypto(ブリリアンクリプト)は、プレイヤーはゲーム内の鉱山をつるはしで掘ることによって宝石や暗号資産(仮想通貨)を獲得できるブロックチェーンゲームで、つるはしや宝石はNFTとして発行される仕組みになっています。

今月20日には、Brilliantcryptoのゲーム内で使用される仮想通貨であるブリリアンクリプトトークン(BRIL)のIEOを5月27日から開始することが発表されていましたが、今回の発表では「つるはしNFTのINO」を5月29日から開始することが発表されています。

INO(Initial NFT Offering)とは、新たに発行されるNFTを先行販売する資金調達方法のことであり、一般的には最初に購入申込受付を開始して、抽選で購入者を決定し、先行販売後に一般市場で売買が開始される仕組みとなっています。

コインチェックは「Coincheck IEO」に加えて「Coincheck INO」というサービスも提供しているため、今回はこのINOサービスを通じて「つるはしNFT」の先行販売を実施すると報告されています。

つるはしNFTの概要とINOスケジュール

つるはしNFTの概要

つるはしNFTは「Brilliantcrypto」のゲームで遊ぶために必要なNFTアイテムとなります。

Brilliantcryptoのプレイヤーは、つるはしNFTを所持することによって、Brilliantcryptoの宝石と輝石(トークンに変換)が眠る鉱山を確保して、採掘に向かうことができます。

また、使用していないつるはしNFTは他人にレンタルすることも可能です。

つるはしNFTの販売概要

Coincheck INOを通じたつるはしNFTの販売では、合計500本のつるはしNFTが240MATIC相当のETH(定価300MATICの20%割引)の販売価格で販売されます(5月22日0:00時点の参考価格:27,898円相当)。

なお、Brilliantcryptoのゲームリリース時には、鉱山が50万山存在するエリアが解放される予定で、この最初のエリア(リージョン1)では合計12,100本のつるはしNFTが提供されるとのことです。

リージョン1のつるはしNFT総本数12,100本
Coincheck INOでの販売本数500本
Coincheck INO販売予定価格240MATIC相当のETH

(定価300MATICの20%割引)

INOのスケジュール

5月29日(水)Coincheck INOでつるはしNFTの購入申込開始
6月10日(月)INO申し込み終了
6月12日(水)INO販売開始
6月17日(月)PC版ゲームリリース

Coincheck取引所で取扱開始

>>日本国内の仮想通貨ニュースはこちら

暗号資産取引所Coincheckの公式サイトはこちら

Brilliantcrypto発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

前澤友作氏「MZDAO」の初期メンバー募集開始|数時間で登録者数1万人超え

前澤友作氏「MZDAO」の初期メンバー募集開始|数時間で登録者数1万人超え

BINANCE「スポット取引(現物取引)の使い方」を解説|スマホアプリ・パソコンでの操作方法

BINANCE「スポット取引(現物取引)の使い方」を解説|スマホアプリ・パソコンでの操作方法

TronTV公開、動画・広告視聴で「仮想通貨がもらえる」ストリーミングプラットフォーム

TronTV公開、動画・広告視聴で「仮想通貨がもらえる」ストリーミングプラットフォーム

ファン主導型アメフトリーグ「FCFL」にNFLスターが参加|ブロックチェーンでチーム運営

ファン主導型アメフトリーグ「FCFL」にNFLスターが参加|ブロックチェーンでチーム運営

Gemini:複数銘柄対応の「ステーキングサービス」提供開始

Gemini:複数銘柄対応の「ステーキングサービス」提供開始

コインチェック:NFTプロジェクト「NEO TOKYO PUNKS」とメタバース都市でコラボ

コインチェック:NFTプロジェクト「NEO TOKYO PUNKS」とメタバース都市でコラボ

注目度の高い仮想通貨ニュース

オーストラリア初の現物ビットコインETF「Monochrome Bitcoin ETF(IBTC)」取引開始

オーストラリア初の現物ビットコインETF「Monochrome Bitcoin ETF(IBTC)」取引開始

Flare初の流動性ステーキングプロトコル「Sceptre」プライベートベータ版が稼働

Flare初の流動性ステーキングプロトコル「Sceptre」プライベートベータ版が稼働

Rebel Satoshi(RBLZ)がFLOKI・BONKなどのアルトコインを上回る?専門家の予想

Rebel Satoshi(RBLZ)がFLOKI・BONKなどのアルトコインを上回る?専門家の予想

ピギーバンクスター(PIGS)がローンチ:注目の新しいミームコイン

ピギーバンクスター(PIGS)がローンチ:注目の新しいミームコイン

Hashdex「ビットコイン・イーサリアム混合型の現物ETF」を申請

Hashdex「ビットコイン・イーサリアム混合型の現物ETF」を申請

2025年にはSOL・XRPなど「他の仮想通貨ETF」が登場する?大手銀行アナリスト予想

2025年にはSOL・XRPなど「他の仮想通貨ETF」が登場する?大手銀行アナリスト予想

カルダノ開発企業「ブエノスアイレス大学法学部」とMOU締結|アルゼンチンで提携進む

カルダノ開発企業「ブエノスアイレス大学法学部」とMOU締結|アルゼンチンで提携進む

ドージコインが再び上昇トレンドへ、プレセール終了後のDOGEVERSEへ高まる期待

ドージコインが再び上昇トレンドへ、プレセール終了後のDOGEVERSEへ高まる期待

【年率20%】ソラナ(SOL)の「貸暗号資産特別募集」開始:ビットトレード

【年率20%】ソラナ(SOL)の「貸暗号資産特別募集」開始:ビットトレード

Pepeの価格が30%急上昇、ダックスフンドの取引ボットWienerAIはプレセールで200万ドルを突破して対抗

Pepeの価格が30%急上昇、ダックスフンドの取引ボットWienerAIはプレセールで200万ドルを突破して対抗

ビットトレード:アプトス(APT)・トンコイン(TON)取扱いへ

ビットトレード:アプトス(APT)・トンコイン(TON)取扱いへ

カルダノ分散委任ツールのAtrium「プロフィールNFTの報酬付きテスト」を一般公開

カルダノ分散委任ツールのAtrium「プロフィールNFTの報酬付きテスト」を一般公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説NEW

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

人気のタグから探す