リップル「RLUSDの取引所上場」を正式発表|世界中で利用・採用を促進

by BITTIMES   

RLUSD、12月17日に複数の取引所に上場

Ripple(リップル)は2024年12月16日に、リップル社が提供する米ドル連動ステーブルコインであるRipple USD(RLUSD)を2024年12月17日からグローバル取引所で提供開始することを発表しました。

Ripple USD(RLUSD)は、XRP Ledger(XRPL)とEthereumのブロックチェーン上で発行される米ドル連動ステーブルコインであり、米ドル預金・ 米国短期国債・その他の現金同等物で100%裏付けることによって、安定性・信頼性・流動性を確保しています。

RLUSDは最初に「Uphold、Bitso、MoonPay、Archax、CoinMENA」で取扱開始される予定で、数週間以内には「Bullish、Bitstamp、Mercado Bitcoin、Independent Reserve、Zero Hash」などにも上場する予定だと報告されています。

世界中の様々な地域で採用・利用を促進

Ripple USD(RLUSD)の主要パートナーには、グローバル取引所・マーケットメーカー・決済プロバイダーが含まれているとのことで、今後はアメリカ大陸・アジア太平洋・英国・中東地域での採用と利用を促進するとも説明されています。

具体的には以下のような用途で活用することが可能で、2025年初頭にはリップル社が提供している国際送金システム「Ripple Payments」がRLUSDを利用して企業顧客向けのグローバル決済を実施する予定だと報告されています。

  • 迅速かつ簡単な国際決済・送金
  • 送金や財務業務のための流動性確保
  • 分散型金融(DeFi)プロトコルとの統合
  • 法定通貨と仮想通貨のスムーズな相互交換
  • 商品・証券・国債などのトークン化された現実世界資産をオンチェーンで取引するための担保を提供

RLUSDの準備資産に関する月次報告書も公開

Ripple社はRLUSDで最高水準の透明性を維持するため「独立監査機関によるRLUSDの準備資産に関する月次報告書」も公開するとのことで、RippleのCEOであるブラッド・ガーリングハウス氏は以下のように述べています。

Rippleは早い段階で、世界的に最高水準と評価されるニューヨーク金融サービス局(NYDFS)の限定目的信託会社チャーターの下でステーブルコインをローンチするという戦略的選択を行いました。米国で規制がより明確になるにつれて、RLUSDのような実用性の高いステーブルコインの採用が進むと期待しています。

RLUSDは、XRPLとEthereumのブロックチェーン上で展開されますが、XRPLには「取引を行うユーザーから少額のトランザクション手数料をXRPで徴収してそのXRPをバーンする」という仕組みが組み込まれているため、XRPL上でRLUSDの取引が増加すればXRPのバーンも加速する可能性があるとも期待されています。

>>XRP関連の最新ニュースはこちら

XRP (XRP)
318.58 JPY (0.94%)
2.13 USD
RANK

4
MARKET CAP

$124.16 B USD
VOLUME

$4.10 B USD

Souce:Ripple公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」