NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」β版サービス提供開始

by BITTIMES

GMOアダム株式会社は2021年8月31日に、同社が手がけるNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」のβ版サービス提供を開始したことを発表しました。「Adam byGMO」では、β版サービス時点でも人気YouTuberであるヒカルさんをはじめとする合計1,192点のNFTコンテンツが販売されると報告されています。

こちらから読む:コインチェック、NFT事業でファッションブランドと連携「国内ニュース」

「Adam byGMO」のβ版サービス提供開始

GMOアダム株式会社は2021年8月31日に、同社が手がけるNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」のβ版サービス提供を日本時間2021年8月31日12時00分から開始したことを発表しました。

「Adam byGMO」はNFTを活用したコンテンツ流通革命の支援を目的とした、真正性と安全性の高いデジタルコンテンツの決済・流通を実現する、NFT出品・購入のためのプラットフォームであり「ETH決済・口座振込・クレジットカード決済」などといった様々な決済手段に対応しているため、従来のNFTマーケットプレイスよりも簡単・便利に使用することができるようになっています。

また、NFT作品を購入した際にはNFTコンテンツの作者であるクリエイターにロイヤリティが還元される仕組みとなっているため、クリエイターのファンは「Adam byGMO」で作品を購入することによって、応援するクリエイターを支援することもできると説明されています。

「Adam byGMO」の特徴

(画像:Adam byGMO)(画像:Adam byGMO)

「Adam byGMO」の特徴としては以下のようなことが挙げられています。

ETHだけでなく「日本円」にも対応

NFT売買で一般的に利用されるイーサリアム(ETH)による決済だけでなく「クレジットカード」や「銀行振込」による決済が可能。日本円での支払いにも対応しているため、暗号資産の取り扱いに慣れていない方でも簡単にNFTコンテンツを購入できる。

NFTの二次販売も可「クリエイターにも報酬還元」

Adam byGMOで購入したNFTコンテンツは「Adam byGMO」内で二次販売を行うことが可能。二次販売による売り上げの一部は、NFTコンテンツの作者であるクリエイターにロイヤリティとして還元される仕組みとなっている。

NFT保有者限定コンテンツも提供

「Adam byGMO」で購入したNFTコンテンツの保有者のみが視聴できる保有者限定コンテンツも提供。限定コンテンツは画像・音楽・動画などの形式で提供され、保有者以外のユーザーは視聴ができない。

今後もサービス拡充を予定

今後も利用者を増やし、コンテンツ流通をさらに活性化するために、以下のアップデートを予定。

  • 一般のアーティストの方を含む、より幅広い方が出品可能な正式版の提供
  • 「Adam byGMO」で購入したNFTを外部NFTマーケットプレイスへ出庫する機能
  • 外部マーケットプレイスで購入したNFTを「Adam byGMO」へ入庫する機能
  • 英語・中国語(簡体字)対応

「Adam byGMO」で出品されるNFT

「Adam byGMO」では、β版サービス開始時点で「立ち技格闘技:K-1」や「人気YouTuber:ヒカルさん」などのNFTコンテンツに加えて「総勢36名の漫画家・イラストレーターによる作品」などといった合計1,192点の出品・販売が行われています。

また、今後は「漫画家:東村 アキコさん」の作品も出品される予定となっており、近日中には一般アーティストを含む幅広い方が出品可能な正式版サービスの提供も予定されていると報告されています。

「Adam byGMO」で出品されるNFTコンテンツの例としては以下のようなものが挙げられています。

立ち技格闘技「K-1 WORLD GP」の作品

世界最高峰の立ち技格闘技「K-1 WORLD GP」で繰り広げられる激闘の中から選りすぐりの名場面・名勝負を集めたオリジナルコンテンツを配信

YouTuber「ヒカルさん」の作品

YouTubeチャンネル「ヒカルチャンネル」で配信された人気動画コンテンツやそれを元にしたアート作品を出品

総勢36名の漫画家・イラストレーターの作品1,145点

日本国内の漫画家・イラストレーター総勢36名による作品1,145点を出品(以下は作品の一部)

  • 鴉羽 凛燈さんの「羅鬼」
  • パンチさんの「Tower」
  • ちょんさんの「ピクセル少女」
  • たけもとあかるさんの「ねむたい」

漫画家「東村アキコさん」の作品

『海月姫』『かくかくしかじか』『東京タラレバ娘』『雪花の虎』『私のことを憶えていますか』などを手がける人気漫画家「東村アキコさん」に関連する以下のような作品を出品予定

  • 漫画表紙カラーイラスト
  • 特別描き下ろしカラーイラスト
  • メイキングorインタビュー動画

「Adam byGMO」の詳細は以下の公式サイトで確認することができます。

>>「Adam byGMO」の公式サイトはこちら
>>「GMOアダム株式会社」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

韓国の裁判所:Terra(LUNA)関連資産「1,200億ウォン相当」を凍結=報道

韓国の裁判所:Terra(LUNA)関連資産「1,200億ウォン相当」を凍結=報道

経済産業省「NFT活用したメタバース実証事業イベント」実施へ

経済産業省「NFT活用したメタバース実証事業イベント」実施へ

ブロックチェーンで「週刊少年ジャンプ人気漫画の公式コミュニティ」構築:Gaudiy

ブロックチェーンで「週刊少年ジャンプ人気漫画の公式コミュニティ」構築:Gaudiy

話題の仮想通貨「Cardano/ADA」に言及|著名トレーダーPeter Brandt

話題の仮想通貨「Cardano/ADA」に言及|著名トレーダーPeter Brandt

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

ブロックチェーン・AIで「自動車部品の供給」効率化へ:Hyundai Mobis

ブロックチェーン・AIで「自動車部品の供給」効率化へ:Hyundai Mobis

注目度の高い仮想通貨ニュース

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す