
東京ハッシュ「年率6.5%貸暗号資産サービス第1回目の申込受付」開始
暗号資産取引所「東京ハッシュ(Tokyo Hash)」は2022年1月5日に、貸暗号資産サービスの第一回目の貸出プランの申込受付を開始したことを発表しました。この貸出プランは年率6.5%で、2022年1月13日に申込受付が締切になると報告されています。
こちらから読む:カルダノ基盤のトークン、取引所に初上場「暗号資産」関連ニュース
「年率6.5%の第1回貸出プラン」申込受付開始
東京ハッシュ(Tokyo Hash)は2022年1月5日に、貸暗号資産サービスの第一回目の貸出プランの申込受付を開始したことを発表しました。
貸暗号資産サービスは、自分が保有している暗号資産を一定期間同社に貸し出すことによって、期間満了後に「貸し出した暗号資産と同量・同等の暗号資産」と「一定の料率で計算した貸借料」を受け取ることができる消費貸借取引サービスであり、東京ハッシュの貸暗号資産サービスは記事執筆時点で以下2種類の暗号資産に対応しています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
東京ハッシュは昨年12月に「貸暗号資産サービス」のサービスを提供開始する予定であることを発表していましたが、今回の発表では貸暗号資産サービスの第一回目の貸出プラン(年率6.5%、2022年1月13日締切)の申込受付を開始したことが報告されています。
なお、貸暗号資産サービスの概要については以下のように説明されており、東京ハッシュの口座開設完了後にメニューの「貸暗号資産」から必要事項を入力して「申し込む」ボタンをクリックすることによって、貸出申込を行うことができると説明されています。
対象コイン | BTC・ETH |
貸出期間 | 最大100日 |
途中解約 | 無し |
自動更新 | 無し |
貸借料の支払い | 暗号資産 |

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン(bitcoin/BTC)200万円を突破!早すぎる高騰にバブルの崩壊の警戒感も...

ESPN Global:ビットコイン決済対応の「ゲームプラットフォーム」を発表

coincheckが海外送金サービス停止

ビットバンク:カルダノ(Cardano/ADA)の取扱開始日を発表

メタバース3Dアバターの「Ready Player Me」a16z主導で約76億円の資金調達

マクロ環境の低迷が続く中、暗号分野も厳しいベアマーケットが到来
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
