
東京ハッシュ「年率6.5%貸暗号資産サービス第1回目の申込受付」開始
暗号資産取引所「東京ハッシュ(Tokyo Hash)」は2022年1月5日に、貸暗号資産サービスの第一回目の貸出プランの申込受付を開始したことを発表しました。この貸出プランは年率6.5%で、2022年1月13日に申込受付が締切になると報告されています。
こちらから読む:カルダノ基盤のトークン、取引所に初上場「暗号資産」関連ニュース
「年率6.5%の第1回貸出プラン」申込受付開始
東京ハッシュ(Tokyo Hash)は2022年1月5日に、貸暗号資産サービスの第一回目の貸出プランの申込受付を開始したことを発表しました。
貸暗号資産サービスは、自分が保有している暗号資産を一定期間同社に貸し出すことによって、期間満了後に「貸し出した暗号資産と同量・同等の暗号資産」と「一定の料率で計算した貸借料」を受け取ることができる消費貸借取引サービスであり、東京ハッシュの貸暗号資産サービスは記事執筆時点で以下2種類の暗号資産に対応しています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
東京ハッシュは昨年12月に「貸暗号資産サービス」のサービスを提供開始する予定であることを発表していましたが、今回の発表では貸暗号資産サービスの第一回目の貸出プラン(年率6.5%、2022年1月13日締切)の申込受付を開始したことが報告されています。
なお、貸暗号資産サービスの概要については以下のように説明されており、東京ハッシュの口座開設完了後にメニューの「貸暗号資産」から必要事項を入力して「申し込む」ボタンをクリックすることによって、貸出申込を行うことができると説明されています。
対象コイン | BTC・ETH |
貸出期間 | 最大100日 |
途中解約 | 無し |
自動更新 | 無し |
貸借料の支払い | 暗号資産 |

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

カルダノ関連イベント「Cardano Summit 2022」開催決定|東京イベントも予定

ロバート・キヨサキ氏が語る「金・銀・ビットコインが高騰する理由」

Tesla(テスラ)「ドージコイン決済導入に向けたテスト」実施か|DOGE価格は上昇

【Chiliz】TrabzonsporのTRAファントークン、暗号資産取引所「PARIBU」上場へ

チリーズ(CHZ)保有者数「10万人」を突破|記念キャンペーンも開催

スマートアプリ:イーサリアムのGAS代高騰問題解決に向け「Polygon」と提携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
