SBI証券:XRPまたはポイントをプレゼント「FX取引応援キャンペーン」開催へ

by BITTIMES

SBI証券は2022年2月4日に、同社が提供している「SBI FXα(外国為替保証金取引)」のサービスで、2022年2月7日から12日間限定で『選べるプレゼント!FX取引応援キャンペーン』を開催することを発表しました。このキャンペーンでは、アンケートに回答してFXの新規取引を行なった方に「暗号資産XRP」または「ポイント(Tポイント、Pontaポイント)」のどちらか好きな賞品がプレゼントされると説明されています。

こちらから読む:お得なキャンペーン情報を新着順で確認「キャンペーン記事一覧」

「最大10,000円相当のXRP」を受け取り可能

SBI証券は2022年2月4日に、同社が提供している「SBI FXα(外国為替保証金取引)」のサービスで、2022年2月7日から12日間限定で『選べるプレゼント!FX取引応援キャンペーン』を開催することを発表しました。

このキャンペーンの期間中にアンケートに回答して、新規取引を行なった方は「暗号資産XRP」もしくは「Tポイント・Pontaポイント」のどちらか好きな方を受け取ることができるとのことで、XRPを選択した場合は「最大10,000円相当のXRP」を受け取ることができると説明されています。キャンペーンの概要は以下の通りです。

【キャンペーン概要】
対象期間中にアンケートに回答して、新規取引(決済を除く)を行なった方に「暗号資産XRP」もしくは「Tポイント・Pontaポイント」のどちらか好きな方をプレゼント。XRPを選択した場合は「最大10,000円相当のXRP」をプレゼント(2021年12月31日以前にFX口座を開設した方が対象)。

【取引期間】
日本時間2022年2月7日7:00~2022年2月19日6:30まで(期間中に約定した取引がプレゼントの対象)

【エントリー期間】
日本時間2022年2月4日~2022年2月19日6:30まで

【キャンペーンの流れ】

  1. 「XRP選択アンケートフォーム」または「ポイント選択アンケートフォーム」のどちらか好きな方のアンケート回答を完了する
  2. XRPを希望する場合は「SBI VCトレードの口座開設」を、ポイントを希望する場合は「ポイントの設定」を、2022年3月11日までに完了する(既に口座開設・ポイント設定が完了している場合は不要)
  3. 取引期間中にFXの新規取引(決済除く)を行い約定する(全通貨ペア対象)

【プレゼント内容】

  • Tポイント・Pontaポイントを選択した場合:FX新規約定1単位につき、1pt付与(最大5,000pt)
  • XRPを選択した場合:FX新規約定1単位につき、2円相当付与(最大10,000円相当)

【入金日】
2022年3月下旬頃(予定)

>>「キャンペーンの詳細・注意事項」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック:エアドロップで取得したXLM「対象ユーザーに配布する」と発表

コインチェック:エアドロップで取得したXLM「対象ユーザーに配布する」と発表

マウントゴックス:再生計画案に対する意思表明のための「オンライン投票」受付開始

マウントゴックス:再生計画案に対する意思表明のための「オンライン投票」受付開始

米著名投資家:ビットコイン否定派から「肯定派」に|BTC保有していることが判明

米著名投資家:ビットコイン否定派から「肯定派」に|BTC保有していることが判明

Chiliz:スペインのサッカークラブ「Valencia CF」と提携|$VCFファントークン発行へ

Chiliz:スペインのサッカークラブ「Valencia CF」と提携|$VCFファントークン発行へ

Cardano基盤メタバースに「和風地区」Paviaがトレーラー映像公開

Cardano基盤メタバースに「和風地区」Paviaがトレーラー映像公開

暗号資産取引所FXcoin「システムトレードのシグナル配信サービス」開始

暗号資産取引所FXcoin「システムトレードのシグナル配信サービス」開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

「ビットコイン現物ETFの承認は避けられない」元SEC委員長がコメント

「ビットコイン現物ETFの承認は避けられない」元SEC委員長がコメント

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す