ビットバンク:The Mergeで発生した「ETHW」の付与方針について続報

by BITTIMES   

暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」は2022年10月12日に、イーサリアム(Ethereum/ETH)の大型アップグレード「The Merge」で発生した新規暗号資産「ETHW」の付与方針について『ETHWを日本円を換金して対象者に付与する』と発表しました。

こちらから読む:Cardano(ADA)Kraken Japanに上場「暗号資産」関連ニュース

10月19日に「ETHW相当額の日本円」を付与

bitbank(ビットバンク)は2022年10月12日に、イーサリアム(Ethereum/ETH)の大型アップグレード「The Merge」で発生した新規暗号資産「ETHW」の付与方針について『ETHWを日本円を換金して対象者に付与する』と発表しました。

イーサリアム(Ethereum/ETH)の大型アップグレード「The Merge」は、イーサリアムで採用されているコンセンサスアルゴリズム(取引承認・合意形成の仕組み)を「プルーフ・オブ・ワーク(Proof of Work/PoW)」から「プルーフ・オブ・ステーク(Proof of Stake/PoS)」へと移行する大型アップグレードであり、このアップグレードによって主流のイーサリアムはPoSを採用した「Ethereum PoS(ETHS)」へと移行しました。

The Mergeの後にはPoWを採用した「Ethereum PoW(ETHW)」も誕生しており、対象期間中にETHを保有していたユーザーには保有ETHと同量のETHWが配布されていたため、国内暗号資産取引所のETHW付与方針には注目が集まっていましたが、ビットバンクは今回の発表の中で『対象者にETHW相当額の"日本円"を交付する』と説明しています。

日本円交付の対象となるのは「ETHW発生時にビットバンク口座で現物ETHを保有していた方」となっており、付与日は2022年10月19日、付与に用いる日本円換算レートは1,305円とされています。

ただし、ETHWを日本円に換金して付与する時点でビットバンクを退会していたり、アカウント凍結・取引停止の措置が取られている方は付与対象外となるため注意が必要です。

なお、MetaMask(メタマスク)でETHを保有していた場合のETHW受取方法については「こちらの記事」でも解説しています。

>>「ビットバンク」の公式発表はこちら

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所FXcoin「法人口座開設の申込受付」開始

暗号資産取引所FXcoin「法人口座開設の申込受付」開始

バハマがブロックチェーン大国に名乗りをあげる|海洋考古学を民主化へ

バハマがブロックチェーン大国に名乗りをあげる|海洋考古学を民主化へ

【日本初】Brave:国内eスポーツチーム「Rush Gaming」とパートナー契約を締結

【日本初】Brave:国内eスポーツチーム「Rush Gaming」とパートナー契約を締結

GMO Trustのステーブルコイン「GYEN・ZUSD」ステラネットワーク上で提供開始

GMO Trustのステーブルコイン「GYEN・ZUSD」ステラネットワーク上で提供開始

ロシア・プーチン大統領:核抑止部隊に「高い警戒態勢への移行」を命令|仮想通貨価格も反応

ロシア・プーチン大統領:核抑止部隊に「高い警戒態勢への移行」を命令|仮想通貨価格も反応

MARBLEXのMBXトークン:韓国の大手暗号資産取引所「Bithumb」に上場

MARBLEXのMBXトークン:韓国の大手暗号資産取引所「Bithumb」に上場

注目度の高い仮想通貨ニュース

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す