NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

by BITTIMES

デジタル技術を利用して新しい体験を創造している「株式会社comeal(コミル)」は2023年3月20日に、既存のNFTに旅行や飲食を中心としたユーティリティを付与することによってNFTと企業を繋ぐマッチングプラットフォーム「PORT(ポート)」のプロジェクトを開始したことを発表しました。

こちらから読む:著名人や大手企業も続々と参加「NFT」関連ニュース

comeal:NFTにユーティリティを付与する「PORT」発表

株式会社comeal(コミル)は2023年3月20日に、既存のNFTに旅行や飲食を中心としたユーティリティを付与することによってNFTと企業を繋ぐマッチングプラットフォーム「PORT(ポート)」のプロジェクトを開始したことを発表しました。

comeal(コミル)は、デジタル技術を利用して新しい体験を創造する企業であり、NFTを利用した食のメンバーシッププロジェクト「comeal」や、NFTとリアルを繋ぐマッチングプラットフォーム「PORT」の企画開発を行っています。

コミルの共同創業者はcotri氏とyayopi氏です。cotri氏は旅行おでかけメディア「RETRIP」や旅行コミュニティ「trippiece」を企画・開発して月間最大約2400万UU/約2億PVまで成長させた実績を有しており、yayopi氏は2013年CyberAgentに入社した後女性メディア「MERY」やエンタメITのFIREBUG社にて事業開発から営業・広報まで幅広く従事、3年前にホテル暮らしを始めてSNSで推し宿を発信しフォロワー15万人突破、ホテルのマーケティングやサウナ付き貸別荘のプロデュースなども務めています。

PORT(ポート)とは?

(画像:株式会社comeal)(画像:株式会社comeal)

PORT(ポート)は、既存のNFTに旅行や飲食を中心としたユーティリティを付与することによって、NFTと企業を繋ぐマッチングプラットフォームであり、NFT保有者に宿泊や飲食などの体験機会をユーティリティという形で提供することによって、NFTの普及促進に貢献することを目的としています。

2023年6月にはユーティリティ・マッチングサービス「PORT X」をリリースして、ユーティリティを一覧化したサイトが公開される予定で、提携NFTパートナーのNFT保有者は「PORT X」にログインすることでユーティリティを利用することができるようになると説明されています。提供されるユーティリティの事例としては以下のようなものが挙げられています。

  • 国内外の宿泊施設
  • 海外の観光局
  • 自治体
  • 飲食店
  • 旅行会社・航空会社
  • アミューズメント施設
  • メーカー
  • その他

公式NFT「PORT NFT」のエアドロップも予定

PORT(ポート)プロジェクトでは、様々なユーティリティを利用することができる公式NFT「PORT NFT」が発行される予定で、第一弾では「PORT NFT」に対して全国の旅館・ホテルで利用可能なユーティリティが付与されることになっています。

PORT NFT第一弾は2023年4月22日から販売開始される予定で、コレクションの運営者から承諾を得たNFTパートナーのホルダーには4月22日から順次「PORT NFTのフリー版」がエアドロップ(無料配布)される予定だと報告されています。

なお、PORT NFTには「フリー版」と「コラボ版」の2種類が存在し、フリー版はエアドロップやフリーミントで提供、コラボ版の詳細は後日発表予定で、基盤ブロックチェーンとしてはPolygonを採用していると説明されています。

約30のNFTプロジェクトと提携|パートナーも募集中

PORTは記事執筆時点で約30のNFTプロジェクトとパートナーシップを締結しているとのことで、PORTの取り組みを広める公式インフルエンサーにはSNSのアカウント合計400万フォロワーを抱える6名が就任、PORTとコラボレーションするNFT事業や企業も募集していると説明されています。

【PORTの公式NFTパートナー】
Moe☆Kono A.I.Party / More Kudasai / ZUTTO MAMORU / GlucoseMan / SNUG / META KAWAII / NEO TOKYO PUNKS / EIEN / JUNKeeeeS / MetaSmile / GOJA POW POW PEOPLE / French bulldogs NFT / Yoshioka / CryptoNinja Partners / comeal / Crypto Hamsters / What's UP JOHN! / NAMAIKI GIRLS / WakonPass / Dreamin' Divers Project / Keeei!! G.O.A.T Buddy's / Rampage Horses Club / TokyoBraveHeroes / ANTHEM / EXO / 6maker / NFTFestival・BabyBunta / KawaiiGirlNFT / Naito cat's pajamas / MetaKozo / ジト目ガールジェネラティブ / crypto bears (semashi) collection / hellnaheaven icon / Airbits / VERS(順不同)

PORTの公式NFTパートナー(画像:株式会社comeal)PORTの公式NFTパートナー(画像:株式会社comeal)

【PORTの公式インフルエンサー】
ないとー / 旅するふたり / やよぴ / ぴち家 / れみ / いきなり若旦那

PORTの公式インフルエンサー(画像:株式会社comeal)PORTの公式インフルエンサー(画像:株式会社comeal)

なお、PORTは既に公式サイトが公開されているため、プロジェクトの詳細などは公式サイトから確認することができます。

>>「PORT」の公式HPはこちら
>>「PORT」の公式Twitterはこちら
>>「PORT」の公式Discordはこちら

暗号資産取引所Coincheckの画像 NFTマーケットも展開するCoincheckはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットポイントジャパン「トロン(Tron/TRX)」取扱いへ【日本国内初】

ビットポイントジャパン「トロン(Tron/TRX)」取扱いへ【日本国内初】

ビットポイントジャパン:各種サービスの「再開予定日」を発表|今後の対応なども説明

ビットポイントジャパン:各種サービスの「再開予定日」を発表|今後の対応なども説明

ビットコイン価格「42,000ドル」まで急落|仮想通貨全面安でもエルサルバドルは押し目買い

ビットコイン価格「42,000ドル」まで急落|仮想通貨全面安でもエルサルバドルは押し目買い

CoinMarketCap「トークンスワップ機能」提供開始|暗号資産の交換がより簡単に

CoinMarketCap「トークンスワップ機能」提供開始|暗号資産の交換がより簡単に

仮想通貨企業「Crypto.com」ブラジルで決済機関ライセンス(EMI)取得

仮想通貨企業「Crypto.com」ブラジルで決済機関ライセンス(EMI)取得

Binance Coin(BNB)過去最高値「4,200円」を突破|長期的に価格上昇続く

Binance Coin(BNB)過去最高値「4,200円」を突破|長期的に価格上昇続く

注目度の高い仮想通貨ニュース

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す