著名トレーダーのイーサリアム(ETH)価格予想|2023年は上昇・下落が続く?

by BITTIMES   

イーサリアムは長期的には強気傾向

仮想通貨トレーダーのAltcoinSherpa氏は2023年8月12日に公開したYouTube動画の中で、代表的な仮想通貨の1つであるイーサリアム(ETH)の値動きに関する自身の考えを語りました。

イーサリアム(ETH)の価格は2023年1月1日時点で、1,200ドル(約174,000円)付近で推移していたものの、その後は徐々に回復して2023年4月には一時的に2,100ドル(約304,000円)を記録、現在は1,800ドル(約262,000円)前後での推移が続いています。

AltcoinSherpa氏は今回の動画でEMA(指数平滑移動平均線)を用いてイーサリアムの価格予想を行なっており、ETHが今年1月に200EMAを突破して以降そのサポートを維持していることを理由に「現在のETHは週次でまだ強気である」との見解を語っています。

(画像:AltcoinSherpa氏のYouTube動画から)(画像:AltcoinSherpa氏のYouTube動画から)

短期的には全体的に不安定な状態

しかし同氏は「EMAを取り除いて見てみると、現在のETHは全体的に不安定な状態にあるように見える」とも指摘しています。

これは現在のイーサリアムが直近の高値を超えることなく一定の範囲内で上昇・下落を繰り返しているためで、"現在の値動きには説得力のあるものがあまりない"ということが説明されています。

AltcoinSherpa氏はこのような動きが「2019年のETH/USD」でも見られたことを報告しており、短期的な価格上昇の後に一定範囲内での上昇・下落があったことを説明しています。

(画像:AltcoinSherpa氏のYouTube動画から)(画像:AltcoinSherpa氏のYouTube動画から)

2023年は上昇・下落が続く可能性?

このように語るAltcoinSherpa氏は、2023年後半のETHでも価格の上昇と下落が繰り返される可能性があるとの見解を示しており、「2,500ドル(約362,000円)まで上昇した後に1,500ドル(約217,000円)まで下落しても不思議ではない」と語っています。

AltcoinSherpa氏はイーサリアムが1,000ドル(約145,000円)まで下落することはないと考えているとのことですが、2023年末の崩壊で1,500ドルまで下落しても不思議ではないとしています。

(画像:AltcoinSherpa氏のYouTube動画から)(画像:AltcoinSherpa氏のYouTube動画から)

なお、同氏は現在のETHに明確なトレンドが見られないことも強調しており、今後数週間から数ヶ月の動きによるが、現在のETHは一定の価格帯で揺れ動いているだけのように見えるとの見解を示しています。

「2023年後半の価格下落」を予想する意見は複数の著名人から語られており、著名アナリストのベンジャミン・コーエン氏はBTCETHADAなど複数の仮想通貨の価格下落を予想しています。

>>価格予想関連の最新記事はこちら

Ethereum (ETH)
250,492 JPY (11.56%)
1,758.59 USD
RANK

2
MARKET CAP

¥30.24 T JPY
VOLUME

¥3.31 T JPY

AltcoinSherpa氏のYouTube動画

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏