SHIB Doggy DAO財団「大手デジタル資産顧問・投資会社」がアドバイザーとして参加

by BITTIMES

Alpha Transform Holdingsが専門的アドバイス

ブロックチェーン関連プロジェクトに投資・アドバイスを行なっている大手デジタル資産顧問・投資会社Alpha Transform Holdings(ATH)は2023年8月14日に、シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)の分散型自律組織である「SHIB Doggy DAO」を支える財団にアドバイザーとして参加したことを発表しました。

SHIB Doggy DAOは、Shiba Inuのトークン保有者によって統治される分散型自立組織(DAO)であり、話題のシバイヌL2「Shibarium」で開発を行なっているプロジェクトに資金提供を行なっています。

SHIB Doggy DAO財団は、DAOの意思決定を実行してDAOの資産を管理する組織として、ATHパートナーで業界のパイオニアであるEnzo Villani氏・Michael Terpin氏・Seth Shapiro氏から専門的なアドバイスを受けることになると説明されています。

助言を行うATHのチームは、以前「イーサリアム」や「テザー」などのプロジェクトに助言を行ってきた、Disney・News Corp・Nasdaqのベテランリーダーチームであるとのことです。

Shiba Inu(SHIB)では、シバイヌ関連の利便性を向上させる「Shibarium」の正式リリースによってエコシステム全体が大幅に強化されると期待されていますが、ATHがアドバイザーとして参加することによって、今後はその成長がさらに促進される可能性があると期待されています。

「Alpha Transform Holdings」のCEO兼最高投資責任者であるEnzo Villani氏と、「Shiba Inu」のリード開発者であるShytoshi Kusama氏は、公式発表の中で次のようにコメントしています。

【ATH:Enzo Villani氏】
SHIBは信じられないほどの成長を続けています。Shibariumは既に大きな勢いを見せており、2,100万以上のウォレットと、25万以上のスマートコントラクトがテストネットで作成されています。

エンターテインメント・メディア・金融など多くのブランドがこの活気あるコミュニティと関わりたいと思うでしょう。

【Shiba Inu:Shytoshi Kusama氏】
Shibariumがほぼ完成して私たちの完全な構造が世界に広がってきた今、Shibaの世界的な現象を次の段階へと導くためのパートナーとして「Alpha Transform Holdings」を超えるパートナーはいません。

Alpha Transform Holdingsと協力して、Shiba Inuエコシステムの未来のために迅速かつ効果的に最善の取り組みを行なっていくことを楽しみにしています。

>>シバイヌ関連の最新記事はこちら

SHIBも取扱う暗号資産取引所ビットポイントはこちらSHIBも取扱うビットポイントはこちら

Alpha Transform Holdings発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Ripple社に対する米SECの訴訟「現時点で和解の可能性はない」XRP裁判前の文書公開

Ripple社に対する米SECの訴訟「現時点で和解の可能性はない」XRP裁判前の文書公開

ソラミツ:ラオス中央銀行と「中央銀行デジタル通貨(CBDC)の検討」を開始

ソラミツ:ラオス中央銀行と「中央銀行デジタル通貨(CBDC)の検討」を開始

暗号資産取引所「Kraken(クラーケン)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「Kraken(クラーケン)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

米SEC「Bittrex」を起訴|ALGO・DASHなど6銘柄を有価証券と判断

米SEC「Bittrex」を起訴|ALGO・DASHなど6銘柄を有価証券と判断

PointIncome「ETH・XRPとのポイント交換サービス」開始|CoinTradeと提携

PointIncome「ETH・XRPとのポイント交換サービス」開始|CoinTradeと提携

Chiliz&Socios:試合で使用された本物のグッズを提供する「GameUsed」を発表

Chiliz&Socios:試合で使用された本物のグッズを提供する「GameUsed」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す