ジョン・マカフィーが仮想通貨ウォレット「Bitfi Wallet」を発表

by BITTIMES   

John McAfee(ジョン・マカフィー)氏は仮想通貨ウォレット「Bitfi Wallet」を発表しました。新しく開発されたこのハードウェアウォレットは、彼が意識不明から回復した数時間後に発表されています。

ハードウォレット『Bitfi Wallet』

意識不明から回復したことが報告された数時間後にTwitterに本格的に復帰したマカフィー氏は、Bitfiによって構築された新しい"超安全な仮想通貨ウォレット"であるという『Bitfi Wallet』の発売を宣言しました。Bitfi Walletは、その他のウォレットよりも優れたセキュリティ機能を備えており、自動的に更新されます。

リアルワークに戻ります:

今日私はBitfiによって作られた超安全な財布を発表します。
これは永久に仮想通貨ストレージの状況を変えるでしょう。
以前にも話しているのかもしれませんが、もしあなたが私の前のツイートを読んでいるのであれば、その時の私の意識はありませんでした。とにかく、あなたはそれをチェックアウトする必要があります。

Bitfi Walletとは

Bitfi-Wallet

Bitfi Walletは、ハードウェアウォレットソリューションを使用していなかった完全に分散化された匿名性の高い仮想通貨であるモネロ(XMR)を含む、ワイヤレスセットアップと多くの一般的な仮想通貨や資産のサポートを備えたダッシュボード付きのオープンなハードウェアウォレットです。

Bitfi Walletを使用するユーザーは、保有するすべての仮想通貨のバランスを一目で見ることができ、ATMを使用する場合と同じように、個人用か業務用かにかかわらず、1つの仮想通貨から別の仮想通貨に素早く切り替えることができます。Bitfi Walletには、イーサリアム(ETH)のネイティブサポート機能のついており、ユーザーはETH残高とアクセストークンの両方を、サードパーティのサービスを使用することなく、1か所で見ることができます。

新しく発表されたウォレット『Bitfi Wallet』のプレスリリースでは、次のように説明されています。

ほとんどのウォレットは資金にアクセスするために24ワードのメモリキーを格納していますが、Bitfiウォレットを使用すると、ウォレットの所有者は、独自の秘密のフレーズから強力なオンボードCPUで秘密鍵を計算する独自のオープンソースBitfiアルゴリズムを利用することによって、紛失や盗難の可能性なしに無制限に資金を保管することができます。

秘密鍵はわずか1秒間しか存在せず、トランザクションを承認するのに十分な長さであり、決してどこにも格納されません。 ユーザーが作成したフレーズは、他の人が推測することは不可能ですが、ウォレットホルダーが覚えるのは簡単です。

Bitfiウォレットは、他のウォレットとは違い、改ざんすることができません。

もしそれが紛失・盗難・摘発・法的に分析されている場合は、秘密鍵を取得することができず、ウォレットは正規のディストリビューターのネットワーク内の誰もが安全に購入することができます。

Bitfiアルゴリズムは完全にオープンソースなので、ユーザーはBitfi自体を含む第三者に依存せずに秘密鍵を簡単に取得できます。さらに、個々のフォルダまたは複数のウォレットから各通貨にアクセスする必要なく、Bitfiダッシュボードを介して1か所でデジタル通貨および資産のすべてを表示および管理できます。

マカフィー氏は、この新しいウォレットを開発するにおいて「秘密鍵が決して不正な手段で取得されないようにするために全力を尽くした」と説明しており、「これほどまでに洗練されたハードウェアウォレットは他にない」と説明しています。

「今日の洗練されたウォレットを安全にして使いやすくする方法のうち、新しいBitfi Walletほど壮大なものはありません。私の競合他社のいくつかは、秘密鍵を保護する革新的な方法を先駆けて開発してきましたが、Bitfiは秘密鍵が決して不正な手段で取得されないようにするために全力を尽くしました。このレベルまで洗練されたハードウェアウォレットは他にはありません。」

Bitfi Walletは、120ドル(約13,000円)で販売され、購入には1年間の限定保証も含まれています。出荷予定日は2018年6月25日から2018年6月27日となっています。

John McAfee毒殺未遂事件

poison-mcafee

数日前に『ICOを推進する人たちは逮捕されるのを楽しみにした方が良い』というツイートを投稿したマカフィー氏は先日、何者かに毒殺を図られており、Bitfi Walletを発表する直前まで2日間意識不明の状態に陥っていました。

意識が戻った数時間後にはTwitterに復帰していますが、それ以前の彼のツイートからは相当深刻な状態であったことがあらわれています。詳しい内容については明らかになっていませんが、マカフィー氏は「犯人が誰であるかを知っている」とも語っています。意識が回復した直後に発表されたBitfi Walletに関連性があるのかにも注目が集まります。

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復