リップル社CEO「トランプ強気相場は現実」米国内で契約企業数が急増

by BITTIMES

トランプ政権がリップルの成長を促す

リップル社のCEOであるブラッド・ガーリングハウス氏が2025年1月6日に、自身のXアカウントで「トランプ強気相場(Trump bull market)は本物だ」と投稿しました。

ガーリングハウス氏は「ドナルド・トランプ氏が大統領選で勝利したことによって、新たに契約を締結した企業数が2024年の最後の6週間だけで、その前の6ヶ月間の契約数よりも大幅に増加した」と報告しています。

2025年が到来し、トランプ強気相場は現実のものとなった。リップル社にとって、SECのゲンスラーが米国内でのビジネスチャンスを何年も事実上凍結させた後では、これはさらに大きな意味を持つ。楽観的な見方は明らかであり、当然のことだ。

(中略)

トランプ陣営は、スコット・ベセント、デビッド・サックス、ポール・アトキンスらを先頭に、まだ就任していないにもかかわらず、すでに米国でイノベーションと雇用の拡大を加速させている。

何を言っても構わないが「トランプ効果」はすでに彼の選挙運動を通じて、そして政権の初日の優先事項を通じて、仮想通貨を再び素晴らしいものにしつつある。

また、リップル社はこれまで募集職種のうち約75%が米国拠点であり、直近4年間は海外採用が中心でしたが、トランプ氏が次期大統領として決まってからは米国内での人材獲得を強化するとの方針を示しています。

リップル社は、米国内での人員獲得の強化や企業との契約数増加によって、事業拡大や新たなサービスの開発・支援ができるようになることが期待されています。

米国市場での地位向上に影響する

ガーリングハウス氏は「トランプ政権はすでにイノベーションと雇用を米国に呼び戻しつつある」と述べています。

さらに、米国証券取引委員会(SEC)の委員長に指名されたポール・アトキンス氏は、仮想通貨に対して前向きな姿勢を示しており、リップル社の事業拡大や市場での地位向上に大きく貢献することが期待されています。

財務長官のスコット・ベッセント氏や、AI・仮想通貨責任者に就任したデイビッド・サックス氏も同様に、トランプ新政権による新体制が、アメリカ国内での仮想通貨産業を有利な状況にすると評価しています。

一方で、リップル社は2020年に違法な証券募集を行ったとして、差止命令の発給や調達した資金の没収、民事制裁金の賦課などを求める訴訟をSECに起こされていました。

しかし、今回の大統領選の結果によって、SECがリップル社とガーリングハウス氏を訴えてきた裁判を取り下げる可能性があるとの見方が広がっています。

今後リップル社とSECとの裁判の結果が、リップル市場や仮想通貨市場に大きな影響を与える可能性があるため、今後の裁判の動向に注目が集まっています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット