BRICS、独自デジタル決済プラットフォーム構想が進展

by BITTIMES

BRICS(ブラジルロシアインド中国、南アフリカ)による独立したデジタル決済プラットフォームの設立計画が着実に進展していることをロシア連邦議会のワレンチナ・マトヴィエンコ議長が8月1日の記者会見で明らかにしました。

マトヴィエンコ議長は、このプラットフォームの創設について「中央銀行と財務省の両方と話をした」と述べ、「新規加盟国も含め、BRICS各国の中央銀行や財務省の同僚と議論している」と報告しました。同氏は現在のBRICS議長国であるロシアがこのイニシアチブを監督していることも言及しています。

同議長は、10月にロシア連邦タタールスタン共和国の都市カザンで開催予定のBRICS首脳会議でこの議題が検討されることに期待を示し、「おそらく、そこで承認されるか、少なくとも、いつ、どのような形式で最終決定されるべきかについての議論がなされるだろう」と述べています。

ロシアへの経済制裁や、同国銀行のSWIFTからの締め出しを受け、ロシア銀行は独自の決済システムを開発し、すでに多くの国が参加していると指摘されています。

マトヴィエンコ議長は、米国の国家債務増大に伴うドルの世界的な弱体化傾向に触れ、各国通貨による相互決済システムが拡大していることも指摘しました。「BRICSが作り上げたシステムがトレンドとなり、BRICS諸国だけでなく、他の多くの国々が後に参加する手本となることを願っている」と述べ、この問題は上海協力機構(SCO)でも議論されていると報告しています。

昨年3月には、BRICSグループが決済における「脱米ドル」を目指す努力をしていることが報じられていました。このような動きは、世界経済の多極化と、従来の国際金融システムへの挑戦を示唆しているとも言えるでしょう。

BRICSは今年1月、エジプト、エチオピア、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、イランを新たに迎え入れました。これにより、BRICSの経済規模は日本、米国、英国、ドイツ、フランス、イタリア、カナダで構成される主要7カ国(G7)を上回るまでに成長しています。

今後の展開、特に10月のBRICS首脳会議での議論や決定が注目されます。このプラットフォームがどのような形で実現し、どの程度の影響力を持つことになるのか、世界経済の構造変化にどのような影響を与えるのか、引き続き注視が必要です。

>>世界の仮想通貨ニュースはこちら

TASS報道

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏