eToro:プレミアリーグの7チームと提携!契約金はビットコイン払い

by BITTIMES   

仮想通貨取引を提供しているオンライン投資プラットフォーム「eToro(イートロ)」は、イングランド(England)のプレミアリーグに加盟する7つのサッカークラブとのパートナシップを結びました。今回のスポンサー契約による支払いはビットコイン(Bitcoin/BTC)で行われたと報じられています。

こちらから読む:スポーツ業界との提携が続く仮想通貨投資プラットフォーム「eToro」

イングランドの代表的なサッカークラブと提携

2006年にイスラエルのテルアビブで設立された世界最大の投資プラットフォームである「eToro」は、この数年間で着実にその地位を確立してきています。

eToroは、世界中で10億人以上に人々に視聴される最も人気が高いリーグとして知られるイングランドのプレミアリーグの7つのクラブチームとの提携を発表しました。

今回提携が発表されたのは、
・Brighton&Hove Albion FC(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC)
・Cardiff City FC(カーディフ・シティFC)
・Crystal Palace FC(クリスタル・パレスFC)
・Leicester City FC(レスター・シティFC)
・Newcastle United FC(ニューカッスル・ユナイテッドFC)
・Southampton FC(サウサンプトンFC)
・Tottenham Hotspur(トッテナム・ホットスパー)
の計7チームとなっており、LED広告ボードやピッチサイド、トンネルエリア、チケットといった様々な場面にeToroのロゴマークが掲載されています。

eToroのロゴマークはすでに色々なところで目にすることができます(画像:BBC)eToroのロゴマークはすでに色々なところで目にすることができます(画像:BBC)

ビットコインの契約金を歓迎

eToroのマネージングディレクターであるIqbal V. Gandham(イクバル・V・ガンダム)氏は次のように述べています。

私たちは暗号資産を購入できる世界最大のグローバル・マルチアセット・プラットフォームとして、非常に多くのプレミアリーグ・クラブと提携し、歴史を作って行けることを大変嬉しく思います。

私たちはビットコインでプレミアリーグのパートナーを獲得した初めての企業です。

今回のスポンサー契約の支払いは、ポンド(GBP)ではなくビットコインで行われたと報じられており、ビットコインでの支払いを選択したのはクラブチーム側であるとも伝えられています。

eToroとの提携を結んだサッカークラブの代表者は、eToroだけでなく仮想通貨やブロックチェーン技術に対しても大きな可能性を感じていることを語っており、今回の提携を歓迎しています。彼らが語るようにサッカー業界とブロックチェーン業界、仮想通貨業界は、これからも共に協力して新たな時代を切り開いて行くことになるでしょう。

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復