eToro:プレミアリーグの7チームと提携!契約金はビットコイン払い

by BITTIMES

仮想通貨取引を提供しているオンライン投資プラットフォーム「eToro(イートロ)」は、イングランド(England)のプレミアリーグに加盟する7つのサッカークラブとのパートナシップを結びました。今回のスポンサー契約による支払いはビットコイン(Bitcoin/BTC)で行われたと報じられています。

こちらから読む:スポーツ業界との提携が続く仮想通貨投資プラットフォーム「eToro」

イングランドの代表的なサッカークラブと提携

2006年にイスラエルのテルアビブで設立された世界最大の投資プラットフォームである「eToro」は、この数年間で着実にその地位を確立してきています。

eToroは、世界中で10億人以上に人々に視聴される最も人気が高いリーグとして知られるイングランドのプレミアリーグの7つのクラブチームとの提携を発表しました。

今回提携が発表されたのは、
・Brighton&Hove Albion FC(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC)
・Cardiff City FC(カーディフ・シティFC)
・Crystal Palace FC(クリスタル・パレスFC)
・Leicester City FC(レスター・シティFC)
・Newcastle United FC(ニューカッスル・ユナイテッドFC)
・Southampton FC(サウサンプトンFC)
・Tottenham Hotspur(トッテナム・ホットスパー)
の計7チームとなっており、LED広告ボードやピッチサイド、トンネルエリア、チケットといった様々な場面にeToroのロゴマークが掲載されています。

eToroのロゴマークはすでに色々なところで目にすることができます(画像:BBC)eToroのロゴマークはすでに色々なところで目にすることができます(画像:BBC)

ビットコインの契約金を歓迎

eToroのマネージングディレクターであるIqbal V. Gandham(イクバル・V・ガンダム)氏は次のように述べています。

私たちは暗号資産を購入できる世界最大のグローバル・マルチアセット・プラットフォームとして、非常に多くのプレミアリーグ・クラブと提携し、歴史を作って行けることを大変嬉しく思います。

私たちはビットコインでプレミアリーグのパートナーを獲得した初めての企業です。

今回のスポンサー契約の支払いは、ポンド(GBP)ではなくビットコインで行われたと報じられており、ビットコインでの支払いを選択したのはクラブチーム側であるとも伝えられています。

eToroとの提携を結んだサッカークラブの代表者は、eToroだけでなく仮想通貨やブロックチェーン技術に対しても大きな可能性を感じていることを語っており、今回の提携を歓迎しています。彼らが語るようにサッカー業界とブロックチェーン業界、仮想通貨業界は、これからも共に協力して新たな時代を切り開いて行くことになるでしょう。

トップアスリートたちも保有しているビットコイン(BTC)などの購入は、セキュリティ面も安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

PundiX(NPXS)2020年Q4〜2021年Q2のロードマップ「日本語版」を公開

PundiX(NPXS)2020年Q4〜2021年Q2のロードマップ「日本語版」を公開

BMW:ブロックチェーン企業「Bloom」と提携|顧客への融資を合理化

BMW:ブロックチェーン企業「Bloom」と提携|顧客への融資を合理化

Chiliz Exchange:Atlético Mineiroの「$GALOファントークン」27日に取引開始

Chiliz Exchange:Atlético Mineiroの「$GALOファントークン」27日に取引開始

大手IT企業の仮想通貨発行「罰金1億円」の可能性|米国会議員が新たな草案を提出

大手IT企業の仮想通貨発行「罰金1億円」の可能性|米国会議員が新たな草案を提出

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

ビットコインの希少価値、今後更に高まる「0.28BTC」を持てるのは世界でたった1%

ビットコインの希少価値、今後更に高まる「0.28BTC」を持てるのは世界でたった1%

注目度の高い仮想通貨ニュース

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す