Cardano(ADA)2025年カルダノロードマップ案の「日本語版」公開

by BITTIMES   

インターセクト委員会のサイトで閲覧可能

カルダノ(Cardano/ADA)のコミュニティで提案された2025年のカルダノ目標をまとめた「2025年カルダノロードマップ案」の日本語版が公開されたことが明らかになりました。

2025年のカルダノロードマップ案は、カルダノの開発とガバナンスを推進するコミュニティ主導組織であるIntersect Committees(インターセクト委員会)のサイトで公開されているため、現在は誰でもその内容を確認することができるようになっています。

インターセクト委員会のサイトでは、カルダノ製品委員会がコミュニティの意見をまとめて集約した「2025年カルダノ目標案」や「2025年カルダノロードマップ案」が公開されており、今回はこのロードマップ案の日本語版が公開されています。

2025年カルダノ目標案で記載されている主要テーマと目標はアンケートなど様々手段を通じて策定されたもので、これらの目標はGovToolやCardanoフォーラムでレビューやフィードバックを受けた後に調整し、予算提案とともにオンチェーンで情報提案として提出、最終的にはインターセクトとインターセクト委員会によるカルダノ全体の提案になる流れとなっています。

2025年カルダノロードマップ案の内容は?

2025年カルダノロードマップ案では「カルダノを分散型グローバル経済のための堅牢でスケーラブルな基盤にする」という目標が書かれており、このビジョンを達成するための具体的な目標として「L1の性能向上・L2ソリューションの機能拡張・開発者体験の向上」など様々な項目が挙げられています。

開発者体験を向上させることによって、より革新的でインパクトのあるアプリケーションを構築できるようになると期待されている他、アカウントの抽象化やカストディアン規制型ステーブルコインなど高度な機能を含むプログラム可能な資産を拡大していくことによって、分散型金融(DeFi)をはじめとする新たな可能性も開かれると期待されています。

また「このビジョンを実現するためにはエコシステムの繁栄が不可欠である」とも強調されていて、「新しいユーザーや開発者を惹きつけるために多面的なアプローチを行い、様々な分野の組織との戦略的パートナーシップを育成し、セキュリティ・スケーラビリティ・分散化というカルダノのコア原則に沿ったコラボレーションを優先する」ということも説明されています。

さらに「活気に満ちたエンゲージメントの高いコミュニティを育成することが最重要である」とも強調されており、「開発者のDApp&ツール構築をサポートするイニシアチブに投資すること」や「カルダノコミュニティを育成して参加を促す活動に焦点を当てること」なども説明されています。

今回公開された2025年カルダノロードマップ案は以下のような項目に分かれており、その詳細は「こちらのページ」で確認することができるようになっています。

  • L1エンジンのスケーリング​​
  • アーキテクチャーの卓越性​​
  • Leios(レイオス)
  • 最適化​​
  • グラインド攻撃防止​
  • LSM(Log-Structured Merge)の統合
  • 流動性の獲得​​
  • L2の拡張​
  • パートナーチェーンのAVS層 ​​
  • Hydra(ハイドラ)
  • Midgard(ミッドガルド)
  • ファイナリティ(Peras)​​
  • 開発者体験とユーザー体験​​
  • プログラム可能な資産​​
  • 複数ノード実装​​
  • SPOインセンティブの改善​​

現在のカルダノは、分散型ガバナンスによって支えられる完全分散型ブロックチェーンへと移行する重要なフェーズにあるため、一般ユーザーの参加を促してコミュニティで積極的な議論を進めることが重要となっています。

2025年カルダノロードマップ案(日本語版)の公開は日本コミュニティの活性化を図る上でも重要なものであるため、今後の動向や議論などにも注目です。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏