トランプ大統領「仮想通貨企業の銀行サービス利用制限の撤廃」大統領令に署名か=報道

by BITTIMES

仮想通貨企業の銀行口座問題に転機か

米仮想通貨メディアDecryptは2025年3月11日に、ドナルド・トランプ米大統領が、仮想通貨企業に対する銀行サービス制限を撤廃する大統領令に署名する予定であることを報じました。

情報筋によると、この大統領令は、バイデン前政権が進めてきた規制を見直し、特に仮想通貨企業の銀行サービス利用を困難にしていた「チョークポイント2.0」の撤廃を目指すものになるとのことです。

「チョークポイント2.0」とは、バイデン政権が推進した金融規制政策の一環で、仮想通貨関連企業への銀行サービス提供を制限する措置です。

2023年以降、米国の金融規制当局である連邦準備制度理事会(FRB)、連邦預金保険公社(FDIC)、通貨監督庁(OCC)は、銀行に対して仮想通貨企業との取引リスクを警告し、その結果として銀行サービスの提供が制限される状況が続いていました。

これにより、多くの仮想通貨関連企業が銀行口座の開設や維持に苦労し、一部の企業は事業拠点を海外に移すケースが増加したことが問題視されています。

FRBのマスターアカウント解禁?

また、FOXビジネスのエレノア・テレット記者によると、この大統領令によってFRBのマスターアカウントに関する政策にも影響を与える可能性もあります。

エレノア・テレット記者の投稿画像

トランプ政権は、仮想通貨銀行の「マスターアカウント」へのアクセスを妨げてきたFRBの特定政策を撤回する内容の大統領令を準備していると見られています。

この動きは、現在FRBと法廷で争っているCustodia Bankなどの仮想通貨系銀行にとって、重要な意味を持つ展開となります。

マスターアカウントとは、すべての連邦認可銀行が保有する口座で、これにより銀行はFRBと直接決済を行い、そのサービスを利用することができます。

バイデン政権下では、FRBが仮想通貨関連の銀行に対してマスターアカウントの付与を拒否し続け、これらの銀行の成長を阻んでいたことが明らかになっています。

この政策が変更された場合、仮想通貨関連の銀行がFRBのサービスを利用できるようになり、業界全体にとって大きな前進になると考えられています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:Decrypt報道
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏