イーサリアムがハードフォーク「Metropolis」を実行間近

by BITTIMES   

イーサリアム開発チームがハードフォーク「 Metropolis(メトロポリス)」を 9月中に行うことを発表した。
ただしハードフォークと言ってもBitcoin と Bitcoin Cash のような新コインの誕生ではない。
Metropolis 自体は今年の初めに、イーサリアム財団のソフトウェア開発社のハドソン・ジェイムソン氏が、

「 2017年の 6月〜 9月にイーサリアムの全く新しいビジネスプラットフォームがリリースされる」

と宣言していた。
イーサリアムは Metropolis 導入で「匿名性の向上」「スマートコントラクトの簡略化」「ネットワークセキュリティの向上」などを掲げており、リリースされることでより大規模なビジネス分散アプリケーションが開発できると期待されている。
特に注目されているのは Zcash の匿名技術で使用されている「 zk-SNARK(ジーケー・スナーク)」の導入と「 PoW から PoS への移行」の中間段階へ進む部分だろう。

イーサリアム・ロードマップ

3年前、財団と開発者はイーサリアムブロックチェーンネットワークの柔軟性と機能性の向上を考えていた。
そして、解決策として 2015年7月に初期ネットワーク「 Frontier(フロンティア)」をリリースした。
これによってイーサリアムとアプリケーションとの適合性をテストできるようになった。
次にリリースされた「 Homestead(ホームステッド)」は、マイクロソフトや三菱UFJも参加している
Enterprise Ethereum Alliance(エンタープライズ・イーサリアム・アライアンス)」を設立するのに大きく役立つプラットフォームに関するアップグレードだった。
これによってトランザクション(取引)の高速化が可能になり、大企業レベルでイーサリアムが使用できるようになった。これが 2016年3月の出来事である。
そして、今回の「 Metropolis(メトロポリス)」のリリースによりスマートコントラクトが強化され、イーサリアム内だけで、より大規模なビジネスが展開できるようになる。
イーサリアム財団の最終的な目的は「 Serenity(セレニティ)」をリリースすることである。
Serenity が導入されるとイーサリアムは PoS への移行が完了し、マイニングの必要性がなくなりネットワーク効率は最も高くなる。

イーサリアム価格は高騰するのか?

ビットコインの「 Segwit 」ように、ネットワークアップグレードが即「価格高騰」に繋がるかどうかは現状不明だ。
イーサリアム・ハードフォークの話はやや専門性が高くビットコインほど話題になっていないためである。
ただ、Enterprise Ethereum Alliance の発表時はその期待度の高さから価格が高騰したので、今回の Metropolis と最終アップグレードの Serenity導入まで 2段階で価格高騰が起きる可能性はある。
9月下旬のリリースによってイーサリアム価格がどう変動するのか注目が集まっている。
記事の前提知識
→「イーサリアム高騰はエンタープライズ・イーサリアムが原因
→「イーサリアムとはワールドコンピューターである
→「 Proof-of-Stake( PoS )の解説(記事中段より)
 
追記記事
→「イーサリアムハードフォーク「Metropolis」延期へ「価格高騰のタイミングは?」
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク:The Mergeで発生した「ETHW」の付与方針について続報

ビットバンク:The Mergeで発生した「ETHW」の付与方針について続報

ポルシェ:NFTコレクション「PORSCHΞ 911」の発行停止を発表

ポルシェ:NFTコレクション「PORSCHΞ 911」の発行停止を発表

モッピー×コイントレード「暗号資産とポイントの交換サービス」提供開始

モッピー×コイントレード「暗号資産とポイントの交換サービス」提供開始

アメリカがん協会:暗号資産で寄付募る「Cancer Crypto Fund」設立|合計8銘柄受け入れ

アメリカがん協会:暗号資産で寄付募る「Cancer Crypto Fund」設立|合計8銘柄受け入れ

iOS用ウォレットアプリ 「BRD」がビットコインキャッシュに対応

iOS用ウォレットアプリ 「BRD」がビットコインキャッシュに対応

ZAIFトークン「ERC20プロトコル」に移行へ|テックビューロが今後の方針を発表

ZAIFトークン「ERC20プロトコル」に移行へ|テックビューロが今後の方針を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

Amazon Prime Gamingで「NFT無料配布」Web3ゲームとの提携が拡大

Amazon Prime Gamingで「NFT無料配布」Web3ゲームとの提携が拡大

ロバート・キヨサキ氏が語る「金持ち父さんの教え:その1」

ロバート・キヨサキ氏が語る「金持ち父さんの教え:その1」

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

NOT A HOTEL:独自の暗号資産「NAC」のIEOに向けた検討開始|DAOもスタート

NOT A HOTEL:独自の暗号資産「NAC」のIEOに向けた検討開始|DAOもスタート

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す