BINANCE独自のブロックチェーン「バイナンスチェーン」始動|BNBは最高値を更新

by BITTIMES   

仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)は、独自のブロックチェーンである「Binancechain(バイナンスチェーン)」のメインネットを2019年4月18日に公開しました。これに伴い、分散型ソーシャルメディアプラットフォームである「ミスリル(Mithril/MITH)」がバイナンスチェーンを採用する初のプロジェクトとなったことを発表しています。

こちらから読む:国内取引所からの発表が多数「仮想通貨取引所」関連ニュース

Binancechain「メインネット正式稼働」

Binancechain(バイナンスチェーン)は、大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)が提供する独自のブロックチェーンです。2018年12月に立ち上げが発表されて以降、世界中で注目を集めていたこのブロックチェーンは、2019年4月18日に正式にメインネットを稼働しています。

バイナンスチェーンは「新しい仮想通貨」や「ICOトークン」などを発行するための基盤として機能するブロックチェーンであり、2019年4月23日にはバイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)のスワップ(交換)が実行される予定となっています。

また、バイナンスチェーンでの取引を確認するためのツールである「バイナンスチェーンエクスプローラ(Binance Chain Explorer)」や「ウェブウォレット(Web Wallet)」は、現在限られたパートナーの間でベータ版を用いたテストが行われており、こちらも4月23日頃には一般向けに公開される予定となっています。

なお、メインネットの公開に伴い、バイナンスコインは「ERC20 BNB」ではなく「BEP2 BNB」として発行されることになります。これまで利用されていたイーサリアムベースのバイナンスコイン(ERC20 BNB)はバーン(焼却)されることになっており「ERC20 BNB」を保有しているユーザーには保有量に相当する量の「BEP2 BNB」が提供されるとのことです。また、最初の交換が行われるまでは、いかなる取引ペアも取り扱われないと説明されています。

ミスリル(MITH)が「バイナンスチェーン」に移行

Mithril (MITH)
0.022813 JPY (1.05%)
0.00000001 BTC
RANK

2534
MARKET CAP

¥22.81 M JPY
VOLUME

¥10.27 M JPY

ミスリル(Mithril/MITH)は、全てのコンテンツ製作者に適切な報酬を与える分散型ソーシャルメディアプラットフォームです。同プロジェクトは、仮想通貨MITHを中心に展開する包括的なエコシステムを構築しています。

Mithrilのマイニングを通じて取得できる「MITH」は、同社のプラットフォーム「VAULT」で管理することができ、提供されている様々なアプリケーションでそれらのMITHを使用することができます。

ミスリルは元々、イーサリアム(Ethereum/ETH)のブロックチェーン技術を活用していましたが、バイナンスチェーンのメインネット公開に合わせてバイナンスチェーンに移行することを発表しています。これによって「MITH」もバイナンスコインと同様に「ERC20トークン」から「BEP2トークン」へと切り替わることになります。

2019年4月20日|バイナンスコイン(BNB)の価格

BNB (BNB)
84,908.00 JPY (0.46%)
0.00684042 BTC
RANK

5
MARKET CAP

¥11.96 T JPY
VOLUME

¥204.45 B JPY

今回の発表に伴い、BNBとMITHの価格は大きく上昇しています。MITHの価格は一時的に60%ほど上昇しており、5円ほどだった価格は先日19日に10円近くまで回復しました。MITHの価格はその後7円近くまで下落しましたが、バイナンスコインの価格は現在も上昇を続けています。

バイナンスコインの価格は昨年末に500円近くまで下落したものの、現在は過去最高値である「2,794円」にまで回復しているため、今後のさらなる成長に期待が高まります。

2017年9月16日〜2019年4月20日 BNBのチャート(引用:coingecko.com)2017年9月16日〜2019年4月20日 BNBのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏