
ビットコイン 110万円突破。暴落後は順調に回復|2月18日
by BITTIMES
コインチェック社の日本円出金も終わり1つの区切りでもあった今週ですが、ビットコインや他のアルトコインも先週に比べて大きく上昇していることから、先週の仮想通貨全般の暴落も一旦は落ち着いたようです。2月18日6時の時点でビットコインは 110万円を超えてきています。

先週は一時的に60万円台まで暴落したビットコインでしたが、その後順調に上昇し100万も突破。2月18日朝6時の時点では、1,163,510円にまで回復しました。
その他の通貨も全体的に上昇しており、今後に期待が高まっています。
このままいけば200万円台まで戻る日もそう遠くないかも知れません。
2月も半分を終えましたが、今月もまだまだ多くのイベントが残っていますので、今後も楽しみです。
今回のチャートは大手仮想通貨取引所 bitFlyer(ビットフライヤー)が提供する取引ツール『bitFlyer Lightning』のチャートを引用しています。
ビットフライヤーは様々な機能がついていてとても使いやすいと有名です。
まだ登録を済ましていない方はぜひ一度使ってみて下さい。
各種ツールが使いやすいと有名な仮想通貨取引所 bitFlyer はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Cash App「Lightning Network経由のビットコイン送金」に対応

中米ホンジュラス「初の仮想通貨ATM」を導入|BTC・ETHに対応

ロシア「Ulmart」ビットコイン決済を決定

仮想通貨市場全体で「10〜20%の大幅急落」BTC保有ポジション数にはやや変化

強気派Brian Kellyが語る「ビットコイン市場の懸念点」今後価格はどう動くのか?

メキシコの大富豪:流動的ポートフォリオの60%は「ビットコインとBTC関連株式」
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
