世界一のモバイル決済アプリAlipayついにブロックチェーン技術導入へ

by BITTIMES   

中国で4億5000万人ユーザー数を誇るモバイル決済アプリ「Alipay(アリペイ)」がついにブロックチェーン技術開発へ乗り出しました。
Alipayは世界大級の卸売り専門サイト「アリババ」のグループ会社で 、年間数千億円の取引を行う世界最大のモバイル決済アプリです。
そして今回、Alipayは長期戦略のために自社でブロックチェーン技術開発を発表しました。

中国人のスタンダード、給料振込みはAlipayで

すでに中国人の中流層は Alipayで給料を受け取り、そのまま生活用品の購入をモバイル決済で行い始めています。
また、ネットショッピングでは Alipayアカウントで決済を行い、すでに Alipayは中国人のライフスタイルにとけ込んでいます。今回Alipayがブロックチェーン技術開発に乗り出したのは「グローバル市場」へサービスの展開を行うためだと公式に発表しており、公式発表の中でAlipay Ant Financialのエリック・ジン氏は「当社はグローバル企業へ発展する野望があります。

その野望達成のためにテクノロジーを利用し、パートナーたちと向こう10年以内に世界の20億人に自社のサービスを届けます」と発言、10年以内にユーザー数を4倍に増加させる目標を発表しました。

すでにAlipayでは、中国国内で200万以上の加盟店と国外で10万以上の加盟店が存在します。

ローソンでもAlipay

コンビニのローソンの母体である日本ユニシスは 2017年1月24日にAlipayの導入を発表。
全国のローソン約1万3000店舗でAlipayが使えるようになった。
スマートフォンに表示させたAlipayのQRコードをレジのバーコードスキャナーで読み込ませることで即時決済が可能になった。
これでAlipayアプリを持つ中国人がローソンでの同アプリ決済が可能になりました。
またすでにAlipayは、ヤマダ電機、髙島屋、ドン・キホーテ、成田国際空港などで仕様が可能になっている。

Alipayとブロックチェーン

日本の三菱東京UFJフィナンシャルグループが開発したブロックチェーン技術を応用した「MUFGコイン」を始め、金融機関ではもはやブロックチェーン技術の自社開発は当たり前になってきました。
ジン氏は、Alipayのブロックチェーン技術開発成功がグローバル戦略で非常に重要な役割を果たすと公言、顧客拡大への歩みを加速させています。
特にAlipayのブロックチェーンはセキュリティ問題に注意を払っていて、ジン氏は「ブロックチェーン最大の財産はセキュリティと分散型であること」と公言。
今後は自社でAlipayに最も適したブロックチェーンを開発し、その技術をAlipayの運営のコアとする方針を決めたとも言われています。
一昔前、世界の工場として活躍した中国ならではの卸売りからのフィンテック革命の力強さを感じた瞬間でした。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:ウクライナのスーパーマーケット「VARUS」と提携

BINANCE:ウクライナのスーパーマーケット「VARUS」と提携

外国為替取引(FX)にブロックチェーン活用へ「BCPostTrade」提供開始:SBI

外国為替取引(FX)にブロックチェーン活用へ「BCPostTrade」提供開始:SBI

ジョン・マカフィー「暗号資産に投資していない」と強調|使用する通貨は2銘柄

ジョン・マカフィー「暗号資産に投資していない」と強調|使用する通貨は2銘柄

「XRP巨額流出事件」今後の対応は?GateHubが経緯や被害状況を公開

「XRP巨額流出事件」今後の対応は?GateHubが経緯や被害状況を公開

テレビ番組と視聴者をブロックチェーンで繋ぐ「LiveTV-Show」登場

テレビ番組と視聴者をブロックチェーンで繋ぐ「LiveTV-Show」登場

2023年、ブロックチェーン市場の総収益は「100億ドル」に=ABI Research予測

2023年、ブロックチェーン市場の総収益は「100億ドル」に=ABI Research予測

注目度の高い仮想通貨ニュース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す