シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

by BITTIMES   

ShibaSwapの使い方を説明する解説動画公開

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)分散型取引所(DEX)である「ShibaSwap」は2024年6月6日に、ShibaSwapの使い方を紹介する3つのチュートリアル動画を公開しました。

ShibaSwap(シバスワップ)は、SHIBチームが2021年7月リリースした分散型金融(DeFi)のプラットフォームであり、仮想通貨の交換・流動性提供・ブリッジなどといった複数のサービスが提供されています。

このサービスは元々、イーサリアムのブロックチェーンのみに対応していましたが、2024年5月16日にはシバイヌ関連のイーサリアムレイヤー2である「Shibarium」にも対応したため、現在はShibarium基盤のトークンを交換する際にも活用できるようになっています。

今回公開された動画は「ShibaSwapにトークンを追加する方法・流動性を提供する方法・流動性提供したトークンを引き出す方法」の3つを紹介したものとなっています。

具体的な使い方は以下の通りです。

ShibaSwapにトークンを追加する方法

自分が作成した新しいトークンの流動性プールを作成して、ShibaSwapにトークンを追加する方法は以下の通りです。

  1. ShibaSwapのバナー画像にある「Add your tokens」をクリック
  2. 自分が作成したトークンとペアにしたいトークンを選択する
  3. 2番目のトークン選択画面の下部にある「Manage」をクリック
  4. 画面上部の「Tokens」タブに移動する
  5. 追加したいトークンのコントラクトアドレスを入力
  6. トークン名が表示されたら「Import」をクリック
  7. 警告内容確認後に「I understand」にチェックを入れて「Import」をクリック
  8. 両トークンの入力欄に「流動性提供したい数量」を入力して「Approve」をクリック
  9. ウォレット側でトークンへのアクセス承認が求められるので「アクセスを許可する数量」を入力してアクセス承認する(ペアを作成する2つのトークン両方でこの作業を行う)
  10. アクセス承認が完了したら、ShibaSwap側に作成した流動性プールの内容が表示される
  11. 作成した流動性プールの詳細情報は「Liquidity Pools」のページで確認可能

最初のガイドでは、ShibaSwapでShibarium基盤のトークンを追加する方法をご紹介します。流動性を提供するために必要な仮想通貨が全て準備できていることをご確認ください。

既存プールに流動性を提供する方法

ShibaSwapで既に作成されている流動性プールに流動性を提供する方法は以下の通りです。

  1. ShibaSwapの「Liquidity Pools」にアクセスする
  2. 流動性提供したりトークンペアの欄で「Add Liquidity」をクリック
  3. 流動性提供するトークンの数量を入力する
  4. 内容を確認して問題なければ「Supply」をクリック
  5. 取引内容を確認して問題なければ「Confirm supply」をクリックして承認する

2つ目の動画ではトークンに流動性を提供する手順をご説明します。

流動性提供したトークンを引き出す方法

ShibaSwapで流動性提供のために預けているトークンを引き出す方法は以下の通りです。

  1. ShibaSwapの「Liquidity Pools」にアクセスする
  2. 「My Liquidity Pool」の欄から引き出したいトークンペアを見つけて「Withdraw Liquidity」をクリック
  3. 引き出す数量を%で指定して「Remove」をクリック
  4. 内容を確認して問題なければ「Confirm」をクリック

流動性を引き出す方法を知ることも重要です。最後のチュートリアル動画では、必要な時にトークンを安全に引き出す方法をご紹介します⬇️

Shibariumでは新しいトークンも徐々に増えてきており、最近ではShibariumのブロックチェーンエクスプローラーである「ShibariumScan」において、他ブロックチェーンのガストークンをShibarium基盤BONEに簡単交換できる「ガス代補充機能」も追加されています。

>>SHIB関連の最新ニュースはこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001714 JPY (6.94%)
0.000012 USD
RANK

18
MARKET CAP

¥1.01 T JPY
VOLUME

¥44.60 B JPY
Bone ShibaSwap (BONE)
36.57 JPY (3.40%)
0.252161 USD
RANK

429
MARKET CAP

¥8.41 B JPY
VOLUME

¥1.25 B JPY
Doge Killer (LEASH)
17,015.18 JPY (0.20%)
117.33 USD
RANK

886
MARKET CAP

¥1.81 B JPY
VOLUME

¥291.61 M JPY

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか